うにいくら
もなか様☆
メッセージありがとうございますm(__)m
いきなり前ぶれなく即入院で、入院の準備やら、手続きやら、病院が離れているので行き来だけでも、へとへとなのに、あれが足りないこんなものが欲しいなど…もう家に帰ってくるとへとへとです&iF9AC;
なので、反射的に食べないと私が倒れちゃうと思うと私が倒れたら病院にいける人間がいないので、なんだか空回りというか、自分で追い込んじゃってる感じです(>_____<)
今は仕方ないですね
でも本当にあたたかいメッセージに助けられますありがとうございますこれからもよろしくお願いいたします☆
服用4日目 72.2→70.6(-1.6)
履けなかったパンツがまだパツパツだけど履けるようになった^^
過食で出来た下っ腹ぽっこリが少し無くなったおかげかな?
昨日はお通じもありましたが前日比-0.2><
あんまり減ってない…
でも、昨日から生理が始まりましたが、生理前の暴食もせずに済んでる!!
皆さんは生理前どうですか?
生理後は痩せやすい時期と聞きますので楽しみです^^
皆さんの書き込み見てやる気あげています!
がんばりましょー^^
もなかです。
服用16日目、59.2㎏(前日より±0㎏、開始より-2.8㎏)
昨日は体調があまりよくなかったので、運動は休みました。
長丁場ですから無理は禁物。今朝は±0で十分納得です…
うにいくらさん、
私は、もともとかなり快便の方だったので便秘にまではなっていませんが、必ず毎日は出なくなったし、変な話、質が悪くなった?気がします。
トータルで食べる量が少なくなっているので、仕方がないかなと思っています。
でも、おなかが張って苦しかったり、そのせいで体重の減りが悪くなったりするのなら、何か対策が必要ですよね…
私の場合は板海苔や乾燥マンゴーなどを食べると翌朝スッキリしますが…カロリーも気になりますが、よかったら少量試してみてくださいね
あ、それから、口の渇き。私は自覚症状はなかったのですが、先日たまたま肌の水分量を測ってもらったら、1ヶ月前から比べ激減していると言われ、「もっと水を頻繁に飲まないと肌もカラカラになりますよ」と注意されました
サノの影響かどうかはわかりませんが、気をつけたいと思います。
しぐささん、
ご家族が心配な状況の中でダイエットを続けるのはとても苦しいですよね。
私も昨年、息子の1人が入院していた期間は、目が回るほどバタバタしていたのに体重が増えました。
「一大事!今ががんばり時だ」と脳が判断しちゃうと、ここぞとばかりに食べて栄養を蓄えようとするし、ストレス発散でドカ食いもついしちゃうし…気持ち、わかります。
減量も停滞気味とのことですが、もしかして生理前1週間くらいと重なっていたりしませんか?
私の場合はホント、その1週間は代謝が悪くなるのか全然減量できなくなるしイライラもするし…でもいつかはまた落ち着いた生活に戻られると思うので、それまでココで少しでもストレス発散されて、一緒にダイエット続けられたら嬉しいです
うにいくら様▼
便秘ヒドくなりました!
今までも便秘で2~3日に1回ぐらいのペースでしたが、サノレックスを飲んでから1週間出なかったです。
お腹の張りもすごかったので、トイレに30分ほどこもって、やっと少しでました( ; ; )
便秘薬って病院でもらいましたか?
みなさん、こんにちは♫
サノレックスを飲み始めて18日目です。
開始より−2.4キロ!!
順調?なんですかね(^^)
私は近くのクリニックで自費で処方してもらっています。
2週間分処方(10500円)→診察
2週間分処方(10500円)→診察
1ヶ月分処方(15000円)→診察
1ヶ月分処方(15000円)→診察
って感じで何回も病院に通わなくてはいけないので、すごく面倒くさいです(笑)
先生は何でも相談に乗ってくれますが、ハキハキ・サバサバした先生です!
そんな先生に飲み始めて1回目の診察のときに、順調に減ってることを褒められて嬉しかったです。
便秘のことも相談すると、無料で漢方薬をくれました。
どんなに食べる量を減らしても、便が出なければ痩せないからね(^^)と、言われました。
運動のことも相談しましたが、今始めるよりも、必ず停滞期がくるからその時に始めた方がいいよ!っと言われました。
停滞期がくると気持ちも落ち込むから、その時に運動して体重を減らして、ダイエットを長続きさせた方がいいと言われました。
みなさんはどれくらいで停滞期きましたか?
おはようございます。家族に入院などあり、バタバタして精神的ストレスで夕べ初めてサノレックスを飲んでから夕飯は本当に軽く済んでいたのですが、ドカ食いをしてしまいました…
うにいくら様
体重の落ちが止まってしまいました…停滞期なのか…1kg太ってしまいなんだかショックでガ━(゜Д゜;)━ン
なんだかカロリー計算やら、毎日のサイクリング2時間とロングブレスダイエットをやってもなので、なんだか言いようのない、落ち込みです…
ここをどう乗り越えるかが勝負なので、頑張らないといけないのですが、ダイエットストレスと家族の入院ショックストレスが重なっている様に思います。
元々サノレックスだけで痩せるとは思っていないので、運動量を増やさないといけないのか…と自分を追い込んでしまっています…
苦しいな…
うにいくら様
私もまだ3日目ですが最初2日出ませんでした(>_<)
お腹の調子が良くないときは日清から出てるサイリウムヌードルを食べてます♪
カロリーも低いしお通じも良くなりますのでダイエットにおすすめです(^-^)
みなさん便秘は大丈夫ですかぁ??
私はサノを飲んでるとほとんど出ません。
別の病院でいただいた漢方を飲んでやっと少し出るという感じ。
少しくだりますけど(桃核承気湯)
あと口の渇きがひどく、苦みが出てます。
先日ここで書きましたが口臭があるのでは?と気になって
飴とかガムが頻繁に口にしています。
接客業なので口臭があったらイヤなので。
しぐささん>すごく順調に結果にあらわれてますね!!
ロングブレスダイエット検索して私もやってみましたが
やり方が間違ってるのかなー汗が出ない
もうちょっと頑張ってみます。
やり終わると酸欠っぽくクラクラします(笑)
もなかさん>私もある部分で同感です。
最長で3ケ月しか連続服用できないサノレックス、
検索すると服用期間終了後にリバウンドしてしまった
という方が案外多いですね。
最初は面白いように結果がついてくるから
食事制限を必要以上に頑張っているのかもですね。
普通のダイエットと同様、必ず停滞期がくるようなので
その時に負けないようにあまりスタートダッシュ
(極度な食事制限)しない方がいいのかなと思う反面、
私はサノを飲んでいても結構食べているほうなので
「私ったらこれでいいのかしら?」とも感じています^^;
最大3キロ減から1キロ戻ったりと行ったり来たりしています(泣)
サノを飲むのを夕方に変更したので
朝と昼は普通に食べてます。
量は服用前より減ってはいますが、
どうしても残すのがもったいないと思ってしまいます(汗々)
夕方5時頃に服用しても夕食を抜くことはなく
野菜ジュースや冷奴もしくは、
キノコたっぷり胸肉スープ(自家製)を飲んでいます。
朝と昼に炭水化物をシッカリ摂っているので
夜は炭水化物は摂らないように。
今、こうして書いていて思いました
やっぱり私はサノを飲んでる割には食べ過ぎてるかもー
お菓子類はまったく食べなくなりましたが、
もうちょっとだけ抑えます(笑)
ちょっと支離滅裂な文面になりましたがw
これから暑くなるので
栄養不足でバテないように頑張りましょう!!
はじめまして。
今日初めて、心療内科で処方されました。
薬の副作用で食欲が増進して、さらにそれが原因で夫婦喧嘩に発展したので、薬を変えて欲しいと言ったら、薬が変わり、サノレックスも処方されました。
BMIの為、身長と体重を聞かれて正直に答えたらBMI35をちょっと超えてたので、問題無く処方されました。
心療内科の為、自立支援(広島)が使えたので、薬代はタダでした。
これからは、薬を使いつつ、真面目に散歩をしようと思います。
チョコ様
私も片親で薬代は0円でした。
心療内科でもらいました^^
今3日目で72.2→70.8
-1.4kgです!!
今のところ全く副作用なしです^^
子育て大変だと思いますが皆さん一緒にがんばりましょうね^^
便にしっかり油が出てると実感できるので嬉しいです。今まで市販のダイエット薬を飲…
口コミを見て購入しました。使い始めて1週間程度なので効果は正直まだ分かりませんが…
個人輸入サイトで購入しました。 昼ご飯食べる前に飲んで、その日の夜に必ず腹痛にな…
10年くらい前に使用しました。 痩せました。 食欲なくなりました。 でも、使っていく…
本当につらいです…… 一度に1錠飲むと体調が悪くなるので半分に割って飲んでいました…
以前にリデュースを飲んでいて、確かに食欲は落ちましたが、副作用で頭痛がひどくリ…
a◯wyというサイトで購入しましたが、全く効果がありません。逆に空腹を感じて太りま…
メトホルミンダイエットで、 2.5を1ヶ月服用、飲み慣れてきたので 2ヶ月目から500に…
今までは食べすぎる時にスポットで飲んでいます。体重はキープできてるので効いてい…
トイレに行けない仕事なので困ってやめました。 続ければ減るのかもしれませんが、仕…
効果はあるが、副作用がひどい。 おならをしただけで水っぽいべんがながれでてパンツ…
やーはまふなまるしのゆな」しこのふたなてな」さゆそ「けひてるこめふこふこやてり…
かおるさん
やっぱり出が悪い感じですね~。
サイリウムヌードル初耳です早速調べてみますっ。
しぐささん
ご家族の入院大変ですね(泣)
もし停滞期だったらここで挫けずです!
必要以上に頑張らなくても停滞期は体の中が
「痩せやすい体」に変化しているらしいので
どうぞ 心身ともにご無理なさらずに。
しぐささんはサイクリングなどで努力されてます
その努力がきちんと数字に表れているのですから
どうぞご自身を責めないで。
じゅんさん
やっぱり便秘になりましたか
私も2~3日に一度のペースでしたが今はめっきりです。
いただいた漢方薬は、副作用として下痢しやすいらしいのですが
下痢になっても大した量は出ず、
内科の先生に相談したところ、もう少し続けてみましょうとのことでした。
(この先生はサノ服用を反対しています)
もなかさん
質が悪くなったってすごくわかります。
漢方の関係で下痢っぽいのですが、すっきり感は全くなしです
量が本当に少ないです。
乾燥マンゴー、繊維たっぷりそうですね。
脂肪分ゼロのダノンbio買ってみましたが
マンゴー好きなので試してみます。
お肌まで影響出てるかもしれないんですねーー
水分補給と保湿も大切なんですね!!