日本最大級の
ダイエット商品口コミサイト
投稿する
ランキング
 

ダイアナの『セルディア』の食べ方・食べるタイミングの口コミ(17件中、11-20件)

食べ方・食べるタイミングの最新口コミ

★★★★
2016年7月 9日 05:10
 

腹持ちよし。
母が使わなくなったんであまりをもらって挑戦。
仕事で夜が遅い日が多く、夜ご飯の食べ過ぎと遅い時間の食事を防止するために使用してみまた。早く帰れる日は普通にご飯を用意して固形物摂取しますが、忙しい時はその調整材料として◎

 
タグ 食べ方・食べるタイミング
匿名希望 女性 | 31歳 | 160cm 使用期間 1ヶ月 体重変化 58kg⇒56kg
★★★
2016年2月15日 23:53
 

ダイアナの下着を付けて計測を繰り返すだけでは、痩せることができず、セルディアを進められるままに試して、50kgにマイナス5キロほど痩せることは出来ても、暫くすると元に戻ってしまう。 痩せたければ2食セルディアを飲んで1食を炭水化物無しで500カロリーに抑えれば痩せられる。けれど 甘いものが大好きな自分は、おやつを我慢できず、計画通りに痩せれないし、また体重が元に戻ってしまう。意思の弱い自分が悪いのですが、セルディアだけで痩せるのは難しい。

 
タグ 食べ方・食べるタイミング
匿名希望 女性 | 55歳 | 150cm 使用期間 2ヶ月 体重変化 55kg⇒55kg
★★★★
2015年12月 5日 11:03
 

置き換えダイエットの中では一番おいしいと思います。一食で2袋なので、スープと甘いシェイクを組み合わせて、甘い方はゼラチンで固めてプリンにしたりしています。腹持ちがかなり良いです。難点は2食置き換えて1日4袋必要なので、費用がかなり高くなることです。

 
タグ 食べ方・食べるタイミング
いでこ 
★★★★★
2015年12月 4日 19:41
 

母が友達からの紹介で半信半疑でしてみて1年半で85kg→56kgに。
痩せていくまでの過程を見てるのでびっくりするほどきれいに痩せました。
そんな私も高校生の時に、一度チャレンジ。
元々炭水化物抜いても平気でしたので、体重も落ちて着れる洋服も増え嬉しいかぎりです。
お恥ずかしながら高校の時、120kgから、55kgまで成功しました!2年半かかりましたが(笑)
セルディアもシェイクも美味しいので飽きません(笑)
プレーンだと青のり・カレーパウダーを入れたりのアレンジも出来るので最高です。9品目は、学校に持っていくの大変でしたがあれだけ食べれるの幸せ。
現在、母と私もリバウンド一切ナシです。
良きチーフに恵まれたのもありますね。

 
タグ 食べ方・食べるタイミング
なつなつ 
スポンサードリンク
★★★★★
2015年5月13日 03:15
 

今まで、たくさん置き換えダイエットをしてきましたが、一番おいしいです。
スープとシェイク2種類を一食に飲むので、しょっぱいものと甘いものが取れるので、満足感があります。
腹もちも良い方だと思います。
値段が高いので、購入し続けるのは難しいですが、今はセルディア生活中なので、この期間に目標体重になれるようにがんばります。

 
タグ 食べ方・食べるタイミング
匿名希望 
★★★★
2015年1月25日 22:38
 

二年半前にダイエットがしたくてダイアナを初め、マッサージ、ボディーチェックに毎週通い、最初は下着だけでしたが…体重も気になっていたためセルディアを始めました!守った食事(1日2食はセルディア各2つ、もう1食は9品目)を取ることでみるみるうちに痩せました!毎週のチェックが楽しみで頑張れ、また気になっていた太もものサイズも最後の最後にダウン!これは、セルディアだけでなく、きちんと下着を着けたこと+毎週のマッサージ+毎週のチェック+毎晩の自己ケア(バンテージ!!)による効果でした!
ダイアナはお金もかかりますがしっかりと道具を使えば効果は出ます!また、色々と買わされると書かれる方もおられましたが、早く綺麗になろうと思えば経験から全部が必要になってくると思いました。
セルディアは他の置き換えダイエット食品よりも美味しく、種類も多いためとても良かったです!
私はきっちりと全て出来たお陰で全国プロポーションコンテストにも出場できました!バランスよく痩せられ、そして綺麗になれる!セルディアは万能だと思います!
ただし、セルディア後の食生活が一番大事ですが…皆さん、がんばりましょう!

 
タグ 食べ方・食べるタイミング
ぼっさん 
★★
2014年12月13日 11:15
 

私はダイアナ初めて15日目で5キロ落としました。そりゃお金かけてやってるからですし、朝・昼または朝・夜おきかえて飲んで言われたことをそのままやってます。最初は胡散臭かったですが、やるうちに体重落ちることがうれしかったです!!

ただし国産車一台買える値段を分割で払い更に道具がなくなったら買わないといけないという、お金がないって言ってるのに何言っても結局チーフの押し売り感が出まくりで断れない雰囲気に持ってかれます。そこがなければいいのですが金銭的なことは人それぞれなのですが。。。
さらに胃が悪い私はチーフに伝えてるのですがやはり「食生活の乱れ・太ってるから」と言われ一切商品が体に合わなかったとは言いません。それを言われた時、がっかりしましたね。10年以上やってる人がいると聞いたのですが恐ろしかったですね。なんか洗脳されてる感が半端なかったです。

ダイアナも商法や金額・お客様のことを考えてやってほしいと思います。

 
タグ 食べ方・食べるタイミング
ダイエット継続中 
スポンサードリンク

ダイアナの『セルディア』を見た方は、次の商品も見ています。

ダイアナ 補正下着

fullfullfullhalfnone 3.2点 [評価数:154個]

趣味のお友達が20kg痩せたというので相談したら、良いサロンを紹介すると。お金がな…

 
お人好し 様 女性 | 52歳 | 160cm

脂肪燃焼スープ

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:529個]

暴飲暴食で激太りしてしまったのでダイエットを決意しました。 数年前に脂肪燃焼スー…

 
いちご 様 女性 | 39歳 | 167cm

ファンケルのカロリミット

fullfullhalfnonenone 2.9点 [評価数:10517個]

更年期を迎えて、以前と同じように食べているのに、体重の増加があり、なんとかしな…

 
匿名希望 様 女性 | 56歳 | 149cm

1本満足バー

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:62個]

味は美味しいです。 お菓子感覚で食べれられます。 ただ、タンパク質量が本当に低い…

 
うぃあび 様 女性 | 23歳 | 158cm

ボノラート

fullfullfullhalfnone 3.7点 [評価数:933個]

ボノラートはかれこれ20年位お世話になっています。 3キロ位増えたら毎日朝、夜をボ…

 
なな 様 女性 | 50歳 | 159cm

サノレックス(マジンドール)

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:1611個]

確かに食欲は少し抑えられるが、普通に食べてしまう… 頭痛が酷く、神経が張り詰めた…

 
限界リバウンドママ 様 女性 | 33歳 | 162cm

DHC プロテインダイエット

fullfullfullnonenone 3.0点 [評価数:4055個]

何年か前に夫と購入。 夫は味も食感も大丈夫そうでしたが、私は飲み慣れない味に苦戦…

 
ま 様 女性 | 43歳 | 153cm

スープの注目商品

薬膳 めかぶスープ

fullfullfullhalfnone 3.2点 [評価数:8個]

カテゴリーが「めかぶスープ」しかなかったので、 こちらに投稿します。 私が試した…

 
ラグドール 様 女性 | 53歳 | 160cm

オルビス プチチャウダー

fullfullfullhalfnone 3.1点 [評価数:47個]

夕食の置き換えとして購入。 スープ粉末は量が多く(具材が多いからか)お湯でだいぶ…

 
匿名希望 様 女性 | 41歳 | 156cm

202,349 個の口コミを元に
決定! 2025年4月27日現在の

口コミを投稿する

投稿する商品

ダイアナの『セルディア』


あなたのプロフィール


商品への口コミ

評価

口コミ本文(現在0字)


  • ※口コミは100字以上入力して下さい。

    口コミが次の内容を含む時、選択してください。

    • 選択を解除する

確認事項

はじめての方へ
・ダイエット商品の販売なし
・アフィリエイトの掲載なし

ダイエットカフェはこの方針を貫くことで、癒着0の本音口コミを提供しています。ダイエットカフェの理念や取り組み、収益源等について詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。
ダイエットカフェについて
カテゴリ
専門家インタビュー

202,349 個の
口コミを元に決定!
2025年4月27日現在の

口コミについて
口コミ投稿者は医療専門家ではなく「ダイエット商品を実際に使用した人達」です。すなわち、口コミの内容は医療アドバイスではなく「ダイエット商品を使用した方の本音の体験談」です。口コミはシステムと人間の目の両方で、監視・管理されています。ご了承ください。
 

あなたの肥満度は?

身長・体重から「痩せて見えるか太って見えるか」「健康的か、不健康なのか」はある程度わかります。

そもそもダイエットが必要なのか、まずはご自身の身長・体重から肥満度を調査してみましょう。

 
 
TOPに戻る