ぶーちゃん 女性 | 53歳 | 164cm 使用期間 2ヶ月 体重変化 77kg⇒70kg
最初は食欲がなくなり体重も落ちたが、しばらくたつと耐性がついてきて量を1.2mlまで増加。量を増やさないと効かなくなるのでコスパが悪いのが難点。
注射を止めると食欲が元に戻ってしまってリバウンドした。
またやりたいと思うが、痩せた状態でキープできるかどうかが問題かと思います。
1ヶ月6ミリで使用し、5キロ減
その後、食生活を使用時と同様にしたところ更に2キロ減
使用停止から2ヶ月たってますが、トータルで7キロ減です。
サクセンダ使用中に、いかに食べすぎてたか、気づけたのが大きいです。
今後もリバウンドしないように、食事に気をつけていきます。
毎日自分でお腹に注射をしていて最初は
食欲が全然無くなり、ご飯も食べずてしたが
しばらくすると慣れてきて食欲が出てきました(笑)
でも注射をやめると食欲が増すのでやっぱり効果は
あるのかなと。ただ毎日同じ時間にうたなければいけないところが面倒だなと。楽して痩せれるのはサクセンダのいいところ。
2日目だけ吐き気とダルさが出てこの先大丈夫かと不安になりましたが、あとはもうすごく自然に空腹や食欲が抑えられて、食べられない訳じゃなくて美味しくごく少量で満足できるようになりました。
いかに自分が食べ過ぎていたのか食生活を見直せる機会にもなりました。
が、この自然な感じは全部薬のおかげよね?…やめたらどうなる?と少し不安です。ずっと使い続ける訳にはいかないし…。
1.8mlを3ヶ月使用で−6㎏ですが、身体が慣れてきたのか、空腹感が出て減量もストップ。量を増やして続けるか、一旦やめて様子みるか…悩みどころです。
更年期だからか向精神薬の副作用か
半年で25㌔増加(*_*)
以前薬を止めればストンと体重が落ちたのですが、今のお薬は合っているみたいなので薬の中止は断念…
以前は食べないダイエットで落としてましたが、年齢的に不健康なダイエットで体調崩したくなかったので
医療の力を借りようとサクセンダを購入しました。
食べようと思えば食べられる程度でしたが、食欲抑制効果は多少あったと思います。リバウンドが怖いので最少量の0.6で2ヶ月に突入です。
4㌔痩せました!
カーボブロッカーとゼニカルも併用してるのでその効果もあるかもです。
運動はほぼしてません。運動苦手。
注射タイプのものを使用していました
確かに使っている間は食欲が多少抑えられますが、食べようと思えば食べられてしまう。
外食で残したりするわけにもいかず、食べてしまいます。
副作用として便秘がひどくなり、代謝が落ちました。
いつまででもサクセンダを続けるわけにもいかず、納得いかない結果でした。
ネット広告で見て、インターネット診療で購入しました。要血液検査との事でしたが、特に強要されなかったので、しませんでした。
食欲が全くなくなるため、急激に体重が落ちましたが、終了後暴飲暴食を繰り返した為、すぐにリバウンドしました。
まだ使用継続中ですが、効果を実感しています。
お腹が空かない分食事量も減ってきています。
緊急事態宣言解除とともに始まった、仕事後の毎晩夜ごはんのお付き合いも年末で止まったので、今後も期待しています。
今のうちに適切な食事量と、運動習慣を身につけて、健康的な体重を維持できるように努めます。
毎日の注射の手間と、費用が安くはないので、星4つとしました。
コロナ下でジムに通えず、なんとか体重を減らして筋肉をと思い、カウンセリングも受け飲みましたが、体質に合わなかったみたいで
吐き気が酷く便秘になり一か月でやめました。食事は気をつけていましたが効果は感じませんでした
注射タイプですが使用方法は簡単でした でもやっぱり少し痛みがありました… 使用する…
6月分購入して5ヶ月ですが、特に痩せるでもなく・・・ 効果が見えないので、他のもの…
更年期で17キロ太りました。 友人がリベルサスを服用し、8キロ痩せたのでまずリベル…
確かに食欲は少し抑えられるが、普通に食べてしまう… 頭痛が酷く、神経が張り詰めた…
20代の頃に飲んでましたが体重はまったく変わりませんでした。お通じが良くなるとか…
運動不足でかなり太っていた時、知人から「これいいよ」と紹介されて購入。 ジムに行…
3ヶ月の内に少しくらい減ってくれたら良かったが変化ナシ。 元々便秘では無い為、乳…
はじめてしようした。まいかい打つのがすこしこわい。だけどやせるためだからつかい…
最初のうちは本当にお腹空かないし、体重もいいペースで落ちていきましたが、だんだ…
私が使ったのは注射です。
打てば食欲は無くなるので痩せるけど、打つのを休むと空腹が襲ってくるので食べると太ります。
リバウンドしないためには、ずっと使用しなければならないので、高額になります。
3ヶ月分と言う事で注射3本セットを購入しましたが、耐性ができるので投与量を増やす様に言われますので結果2ヶ月弱しか持ちません。
健康的な食事を心がけて食べながらゆっくり痩せる方が良いかなと思いました。