さはら 女性 | 44歳 | 155cm 使用期間 3ヶ月 体重変化 70kg⇒65kg
結論から言えば痩せました。
ただ副作用が強いです。
便秘、吐き気、頭痛等あり、社会活動の限界を感じます。
消化器症状が強かったためオゼンピックに変えたら47kgまで痩せたので、自分の体と相談した上で使用を決めるのがいいと思います。
3mgを1か月飲み2キロ弱落ちました。
副反応がキツく感じます。
私は吐気、眠気、倦怠感、便秘があります。
便秘は防風通聖散を飲んで緩和されはじめました。
現在は停滞中、あと1か月飲んでみて
体重が落とせたら継続します。
筋トレと糖質制限で12キロ減しましたが
運動にストレスを感じ始めたのでメディカルダイエットに手を出しました。
2ヶ月目7mgを服用中。
確かに食べた後の満足感は続くし「食べたい」と言う気持ちや空腹時の胃の痛みなど、意識しないと感じなくなりました。
ただ、生理中はやはり欲求の方が勝ってしまうので服用は控えます。
体重は今のところ劇的には落ちていません。
食事制限だけだと長い時間を要しますね。
これからフォシーガ、メトホルミンを併用して最低半年は続けてみようと思います。
また、過食嘔吐の癖がありましたが
食べることに興味を失いつつあるので、しなくても大丈夫な日が増えています。
気持ち悪さなどの副作用がないので食べようと思えば食べちゃうから、「食べなくても大丈夫」と言う意識と強い意志が必要です…。
3ミリから始め、2週間ほど飲むと少し効いてきたかな?程度で7ミリに上げてもらいましたが、
軽いつわり程度の気分の悪さで、食べてしまい
痩せません。
少し痩せたのは使い初めの頃、必死で食欲を抑えて少し痩せました。
お金もかかるし、夜になれば副作用も弱くなり、
あまり効果がないのでやめます。
何をしたら痩せるのか。
産後太りから痩せなくなってしまい
最終手段と思いましたが
私には合わず
悲しい。
もともと食事は自分でコントロール(セーブ)していたので、服用したからと言ってそんなに痩せませんでした。しかし、以前から食べ過ぎを我慢していたのが、自然と食欲が落ちるので、我慢がいらず、ストレスが減りました。
ネットで痩せると書いてあったのを見て、使用することを決めました。
3mgと7mgと14mgがある中で、私は7mgのものを使用したのですが、副作用が少しキツめでした。
時々吐くこともあったので、休みのにのみ服用していました
普通にめちゃくちゃ痩せた元々運動をしながら飲んでいたので、割と健康体で痩せられたと思う。でも、過食気味だったので精神的にしんどかった部分もあった。痩せたいと思ったら最悪リポドリンに手を出そうと思ったけど怖くてやめた。
すぐお腹いっぱいになり食事量が減るので痩せれました。
いままで何をやっても体重が減らなかったのに好きな物食べてストレスなくダイエットできたのが良かったのか結構落ちました!でもやめて1ヶ月1.5キロくらい戻りました。
気持ち悪くなって食べられなくなるのでたしかに食事は減りますが、時間がたてば食べられるのであまり意味がありませんでした。午前中体調がわるいかんじbなので仕事にも支障があって私には会いませんでした。値段もそこそこします
注射タイプですが使用方法は簡単でした でもやっぱり少し痛みがありました… 使用する…
20代の頃に飲んでましたが体重はまったく変わりませんでした。お通じが良くなるとか…
運動苦手、楽に痩せたくてメトホルミン服用してみた。 食事の前、もしくは食後に服用…
確かに食欲は少し抑えられるが、普通に食べてしまう… 頭痛が酷く、神経が張り詰めた…
飲み始めてからの、胃のムカつきがひどかっためす。最初は毎夕飲んでいましたが、頻…
食事を気にしてた時は1キロ減った時がありましたが、油断したら戻ってしまいました。…
口コミを見て購入しました。使い始めて1週間程度なので効果は正直まだ分かりませんが…
はじめてしようした。まいかい打つのがすこしこわい。だけどやせるためだからつかい…
最初、0.5mずつ使用し1ヶ月半で5キロも体重が落ちて服用を止めたらすぐリバウンドし…
お正月太り解消のために0・6ミリから使い始め、1週間で3キロ落ちました。食欲抑制効…
最初のうちは本当にお腹空かないし、体重もいいペースで落ちていきましたが、だんだ…
7mgまで増量した所で5キロ痩せました。
食事に対する欲求が減るんですよね。
空腹感がなくなるので、1日2食で足りるようになりました。
14mgまで増量しましたが、体が慣れたのか落ちなくなりやめました。
起床時内服、水の量も規定されてましたが、私には難しくはなかったです。