身長148センチで64キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
身長148センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 45.3kg |
20代 | 45.2kg |
30代 | 47.4kg |
40代 | 48.8kg |
50代 | 49.4kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、148センチ64キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(148センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 39.4kg |
美容体重 | 43.8kg |
標準体重 | 48.2kg |
肥満体重 | 54.8kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、148センチ64キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 40.5kg未満 |
普通体重 | 40.5kg以上54.8kg未満 |
肥満(1度) | 54.8kg以上65.7kg未満 |
肥満(2度) | 65.7kg以上76.7kg未満 |
肥満(3度) | 76.7kg以上87.6kg未満 |
肥満(4度) | 87.6kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「148センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は48.2キロであり、 64キロは標準体重よりも15.8キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
148センチ64キロの場合、
BMI=64kg ÷ 1.48m ÷ 1.48m = 29.2
という計算により、BMIは29.2になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「64キロの女性」と、これより3キロ少ない「61キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2125kcal | 2477kcal | 2829kcal |
30-49歳 | 2106kcal | 2458kcal | 2810kcal |
50-64歳 | 1991kcal | 2317kcal | 2650kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2026kcal | 2361kcal | 2697kcal |
30-49歳 | 2007kcal | 2343kcal | 2678kcal |
50-64歳 | 1898kcal | 2209kcal | 2526kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
今回は絶対に痩せる!と一丸発起して3本購入。限定の白ぶどう味が完売間近だったので慌てて買ったのもあります(笑) ガイドブックに従って2日間のファスティングをして64.5kg→61.5kgに減りました。予想以上の効果で嬉しい! その後しっかり回復食もやり、運動(主に踏み台昇降とルームランナー)とブログで毎日の食事を写真にアップすることによって、ダイエットしたるんだ!!っと常に意識してるお陰か微妙な体重の増減はあるものの、リバウンドせずに瘠せてきてます。 最初のファスティングが終わって約1ヶ月が経つ頃にそろそろ酵素ドリンクもなくなってきたので、最後の糧で今回は1日だけファスティングをしました。そこで60.8kg→60.1kgまで減りました。 本当は置き換えや食事制限すればよいのですが、挫折するのがオチなのでそれらをしないで一月でここまで痩せて感謝してます。 経済的にリピはできませんが、ダイエットは引き続き頑張ります!
毎日夕食に6粒飲んでいますが、体重維持できていますがあまり痩せれません。でも安く体重維持ができているのでいいと思います。でもまだ高校生なのでこれでいいと思いました。体重維持したい方はいいと思いました。
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
まったくは何も変わらなかった。血圧が高いし、脂質異常なので少しでも体重をへらしたかったのだが、微動さえしない。定期購入していく意味がわからなったのでやめました。やめても変わらないので私には、意味のないものだったのでしよう。
居酒屋勤務→デスクワークに変わり、太ってしまい、広告をみて購入してみましたが、特になんの変化もありませんでした。 飲むタイミングがいけないのかと、起床時、食前、食間、食後など、いろいろ試してみましたが、体重が減ることはなく、お試しでほとんど効果が見られず、続けないと実感できないとか記載あると、だったらなんでお試しで販売しているのか謎。
全く変化無しで、がっかりしました。 便通の変化も無し。 食べれば食べただけ体重が増え、節制すれば少し減る。 これって自分の努力であって、サプリメントは全く関係ないと思いました。 そういう事で評価は低くさせていただきました。
148センチ64キロより軽い体重のページ | |
---|---|
148センチ63キロ | 148センチ58キロ |
148センチ62キロ | 148センチ57キロ |
148センチ61キロ | 148センチ56キロ |
148センチ60キロ | 148センチ55キロ |
148センチ59キロ | 148センチ54キロ |
148センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
148センチのモデル体重 | 148センチの標準体重 |
148センチの美容体重 | 148センチの肥満体重 |
最初は、朝食前に4錠飲み少しずつ体重が減った。夕食前に服用したらまだ少し効果が違っていたと思う。でま、3ヵ月ちょっとで4kg痩せたので正直信頼しています。食べ過ぎてもあんまり体重が変わらないのがシボヘールのいいとこかな。今後も焦らず続けていきたいです。