身長153センチで60キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
この体型に近い芸能人には「きったん」等がいます。
身長153センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 48.4kg |
20代 | 48.3kg |
30代 | 50.6kg |
40代 | 52.2kg |
50代 | 52.8kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、153センチ60キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(153センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 42.1kg |
美容体重 | 46.8kg |
標準体重 | 51.5kg |
肥満体重 | 58.5kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
体型が153センチ60キロ前後の芸能人のデータです。あくまでも参考程度にご覧ください。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、153センチ60キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 43.3kg未満 |
普通体重 | 43.3kg以上58.5kg未満 |
肥満(1度) | 58.5kg以上70.2kg未満 |
肥満(2度) | 70.2kg以上81.9kg未満 |
肥満(3度) | 81.9kg以上93.6kg未満 |
肥満(4度) | 93.6kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「153センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は51.5キロであり、 60キロは標準体重よりも8.5キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
153センチ60キロの場合、
BMI=60kg ÷ 1.53m ÷ 1.53m = 25.6
という計算により、BMIは25.6になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「60キロの女性」と、これより3キロ少ない「57キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 1993kcal | 2322kcal | 2652kcal |
30-49歳 | 1974kcal | 2304kcal | 2634kcal |
50-64歳 | 1866kcal | 2172kcal | 2484kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 1893kcal | 2206kcal | 2520kcal |
30-49歳 | 1876kcal | 2189kcal | 2503kcal |
50-64歳 | 1773kcal | 2064kcal | 2360kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
産後15キロ以上増えて、写真に写った自分の姿に愕然として始めました。置き換えは昼と夜にして、始めは空腹感があり、夜には温かいお茶や、牛乳でごまかしながら耐えて耐えて...と辛いものでした。味は甘すぎたりして、慣れるまでは固形物が食べたくなって大変でした。
具合が悪くなって痩せる感じです。副作用、動悸などそれなりにあり。でも今まで飲んだ薬の中では1番痩せました。体には確実に、悪そうなのでおすすめはしません。MDレベル3からスタートして最終的に15くらいにあげて飲んでました。飲まなくなったらもちろんリバウンドしました。
食事の置き換えで使用していました。 味は甘めのジュース(梅酒っぽい?)という感じて、炭酸で割って2時間おきに飲んでいました。お昼は玄米のおにぎりとお漬け物。 液体のわりに、思っている以上に食欲は押さえられました。 ただ、急激に体重をおとしたすとリバウンドしやすくなるので注意が必要です。
朝晩2回規定量を服用していました。あわせて糖質制限の食事とダイエット整体に週1回通っていました。劇的に効果がある訳ではありませんが、服用していると代謝が促進されていたのか少し食べすぎた日も体重は変わらなかったです。
シーズラボ恵比寿店で全身痩せダイエットコースを受けました。スタッフの子が若くて心配でしたが、体験コースを受けて良かったので悩みましたが契約しました。 やはり食事制限がきつかっただすが、契約したからには絶対に痩せよう気合い入れて頑張りました。 エステに通うことで意識を高く持つことができなければ挫折していたと思います。 気を緩めるとすぐにリバウンドしそうなので異常出来るようにがんばります。
私は昼に置き換えで飲んでいました。5ヶ月と長いスパンでやってますが体重は−7キロと満足です。このまま続けてあと3キロは落としたいとおもいます。ただ、最近は停滞期なのか7キロ痩せてからそれ以上は落ちづらくなつてきたのかなぁって気はしてますが7キロ落ちたからいいとしたほうがいいのかなぁ?お昼に置き換えてるから4000円弱で1ヶ月分のお昼代と思えば安くすんでると思います。味は私は牛乳と混ぜてるので抹茶オレみたいで美味しいです。
珈琲なら続けられると思い始めました。平日の朝と昼の置き換え、朝は牛乳・豆乳・アーモンドミルクに蜂蜜入れたり、昼は無糖でボトルに入れてホットやアイスで職場で飲んでいました。土日は普通に3食食べる生活で、半年ほどで5キロ落ちました。飽きることなく続けられて成果が出たのは初めてです。1年以上だった今は置き換えではなく食後に飲んだりしていて、体重もキープできています。
飲むと空腹が湧かなくなる漢方として有名だったので少しお高いですが本気で頑張るために買ってみました。飲むと本当にお腹が空きません。ですが、私の場合気分が悪くなるのと、口の中がとてもエグい感じがして飴を舐めたりしてました。妊娠中の軽いつわりと口の中の変化に似てましたね。やはり慣れてくると少し効き辛くはなってきますが、食べたい!という暴食が抑えられて1週間ごとに痩せていくので楽しかったです。後半は運動もしてはいたのですが、徐々にあの気分の悪さから飲む気が引けて食べる時が増え…という感じになり飲み切りましたが皆さんのようにあんまり痩せてません。自分に甘いのがダメでした。ですがいろんなダイエット系試してましたが初めて効果が出たものでした。飲み方は、食後に飲んでました。私は半量くらいで最後の方よかったので結構長く持ちました。
以前に買っておいたヘルプボディスリムをひさびさに飲みました。食欲旺盛なタイプですが、食べる気が起きなくなりました。食事は摂り、間食を減らし、この結果です。ヘルプボディスリムを飲み終えた後は、食欲も戻りましたが、体重はリバウンドしましたが、57.5で止まっています。特に副作用は無かったです。
お店ですごく安く売っててまとめ買いしました。 帰ってから調べたら効果ないって書いてあったんですが買ってしまったし、勿体無いと思って続けてます。 最初の1ヶ月は夜ご飯の時置き換えてましたが、そこまで体重減ることなく、2ヶ月くらいサボってしまい今筋トレと併用で朝起きたとき飲んでますが効果あるか微妙(笑) 1人目妊娠中に73kgまで太って産後18kg落としましたがまだ15kg残ってるうちに2人目妊娠してまた73kgに… 今頑張ってますが結局1人目のときと同じ15kg残り。 これから痩せることに期待します…
最近、60キロに行ってしまったのでダイエットしました。夜ご飯の前に食べて少しストレッチしていました。最初は、あまりでしたが、少したてば、体重は普通に落ちました!あと、一ヶ月くらい続けて行こうと思います。
とにかくトイレが近くなりました。 大も小も回数が増えて仕事中は、恥ずかしく勤務に影響出ないか心配な感じでした。おかげで体重は減量出来ましたが、喉の渇きなどが出て来て途中何回か中止して、また始めるという感じで比較的長期間服用しました。
インスタグラムのサイトを見て購入しました。味はあまり美味しいとは思いませんでしたが慣れれば普通に飲めるようになります。お通じは良くなりますが、お腹が痛くなることが多く私には合わなかったように思います。
代謝を上げるものが欲しくて。どうせやるなら最高レベルのいっちゃおうということでこれを選択。水に溶かして飲む、味は美味しい、罪悪感感じるほど甘いです。そしてこれを夕方夕飯前に飲み、夕食を摂り、ナイター中継が9回あたりに差し掛かったらジョギングへ。毎晩走る、歩くを交互に混ぜて40分くらい動きます、3ヶ月で3キロくらい減りました。
結構昔に購入したことがあります! たまに昼に置き換えをして、夜は米を抜いたりしていたから痩せれたのかも
夏までに、痩せたくて、通販のサイトで人気だったので、買って飲んでみました。ソーダ水で割ると、梅ソーダのジュースみたいで、美味しく飲めますが、ファスティングダイエットでは、それを1日に8回ほど飲まなくてはないので、仕事の種類によっては難しいのかなと思います。後、これの他は、玄米や大根サラダしか口に出来ないので、辛さもありました。値段も、安くはないです...でも、効果あって、二週間で4キロ減です。なんとなく、お肌の調子も良いような気がします。続けるには、根気とお金が必要だと思います。
短期間での大幅な体重減は望んでいないですが、とにかく続くダイエット方法を探していたので、これを飲んでいます。 食事をする時間より前もって飲む様にしているんですけど、酵素が入ってるせいか、おなかが緩くなる事なく便通があって、なかなか調子が良いです。 特に朝起きてじきに飲むと、外出前には排便があります。 定期的に出る事で、おなかがちょっとずつへこんできたし、なだらかに体重が落ちて来てるので、続けます!
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
どのサプリにも共通して言えることですが、運動や食事など気を遣わず飲んでいただけなのでダイエット補助にすると良いのかも? ただ、飲むだけでも便通が良くなるものもありますが、私にはそういった効果はありませんでした。
おすすめの飲み方が、そもそも1日の目安以上で、1袋1ヶ月分と謳っているわりに言ってることが違う。 3ヶ月ほど飲み続けたけど、最初はお通じもよかったものの、ガスが溜まるようになったので解約しました。 止めるときの電話もしつこくはなかったけどもう少し続けたら改善されるかもというような事を言われました。
仕事中の飲み物として、継続的に飲んでいますが、特にこれを飲んでいるからといって、痩せるものではなかったです。 味は普通の伊右衛門より濃いめで、美味しいです。 お菓子に合う味わいのため、逆に間食が増えてさまうリスクもあるのかも。
3ヶ月以上飲まなければ効果ないかなと思いましたので半年間毎日欠かさず飲みにくいのを我慢して続けてみましたが逆に太ったかも?!でした。便秘症が改善された訳でもなく肌の調子も変わりませんでした。口コミを見てから購入すべきでした…
便秘体質だったので、少しでも解消できればと思い、またダイエット効果も期待して定期購入。 牛乳にまぜて、毎朝飲みました。 青汁臭さもなく美味しく飲めたのですが、便通がよくなったのは最初の1ヶ月ぐらいで、2~3ヶ月したらまた元通りの便秘体質に。 毎朝の牛乳のカロリーのおかげか?体重も増えてしまいました。
毎日お昼に2粒3ヶ月飲みましたが体重増えました。メールで解約出来ます。結局サプリメントでは痩せませんね。食事制限で70kgあった体重を53kgまで落としましたが気が緩んでリバウンド。サポートしてくれるサプリメントを探しています。
飲んでも痩せない 便通が良くなればいいかなと飲んでいたが、 お腹が張るときがある。 飲む量が少ないのかなと4粒飲むと張る。 一粒だと、便通が来る日と来ない日がある。 腸内環境が整えば良いなぁと、無くなるまでは飲んでみます
知人のすすめで購入することにし、1ヶ月試してみました。 体調を崩したり、吐き気や飲みにくいなどのことはありませんでしたが、体重が減るどころか増えていたため、自分には合わないのだとやめました。 やはり、食事や運動など取り入れないとですね。
便通は良くなったような気がする。毎朝、快調にはなったが、もともと、便通はいい方だったので、体重変化は全くなかった。 飲んでも飲まなくても、あまり自分には変わりがなかったように思う。体重維持にはなったと思う。
定期購入した方が安かったので、しばらく解約するのも忘れてしまって届いていたものを飲んでいました。ただの美味しいお茶でした。関係ないけど毎月送られてくる冊子の別の食べ物が美味しそうでした。冊子にティーライフ(メタボメ茶の会社)の社員の方がメタボメ茶を飲んでダイエットに成功したという記事が載っていて、自分も痩せられるかもと思いましたが、全く変わりませんでした。
わたしには合わなかったようです。期待して飲み始めましたが、お腹の調子が悪くなっていく一方で苦しくてやめてしまいました。(元々おなかは緩いほうです。)もう少し続けられたら違うのかもしれませんが、高い買い物でした。
値段も手頃だし、取り敢えず…と購入してみました。 結果、なぜか便秘になってしまい、継続を断念。なんとなく、ガスも溜まりやすくなっていたような感じもします。 体質もあるのかもしれませんが、やはり、サプリのみで痩せようという考えが甘かったと反省してます。
153センチ60キロより軽い体重のページ | |
---|---|
153センチ59キロ | 153センチ54キロ |
153センチ58キロ | 153センチ53キロ |
153センチ57キロ | 153センチ52キロ |
153センチ56キロ | 153センチ51キロ |
153センチ55キロ | 153センチ50キロ |
153センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
153センチのモデル体重 | 153センチの標準体重 |
153センチの美容体重 | 153センチの肥満体重 |
1食置き換えでなく、私は1日全部置き換え。 朝、スムージー。昼、スムージー+サラダ。夜、スムージー+サラダ+鳥ささ身とか... それだけでなく、ジムに通い週3で運動、家に帰るとき一駅分歩く これで痩せました