身長157センチで65キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
この体型に近い芸能人には「黒沢かずこ」「キム・カーダシアン」等がいます。
身長157センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 50.9kg |
20代 | 50.9kg |
30代 | 53.3kg |
40代 | 54.9kg |
50代 | 55.6kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、157センチ65キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(157センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 44.4kg |
美容体重 | 49.3kg |
標準体重 | 54.2kg |
肥満体重 | 61.6kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
体型が157センチ65キロ前後の芸能人のデータです。あくまでも参考程度にご覧ください。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、157センチ65キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 45.6kg未満 |
普通体重 | 45.6kg以上61.6kg未満 |
肥満(1度) | 61.6kg以上73.9kg未満 |
肥満(2度) | 73.9kg以上86.3kg未満 |
肥満(3度) | 86.3kg以上98.6kg未満 |
肥満(4度) | 98.6kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「157センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は54.2キロであり、 65キロは標準体重よりも10.8キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
157センチ65キロの場合、
BMI=65kg ÷ 1.57m ÷ 1.57m = 26.4
という計算により、BMIは26.4になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「65キロの女性」と、これより3キロ少ない「62キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2158kcal | 2516kcal | 2873kcal |
30-49歳 | 2139kcal | 2496kcal | 2854kcal |
50-64歳 | 2022kcal | 2353kcal | 2691kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2059kcal | 2400kcal | 2741kcal |
30-49歳 | 2040kcal | 2381kcal | 2722kcal |
50-64歳 | 1929kcal | 2245kcal | 2567kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
私の体には合っていました。食欲が減ります。 3mg1ヶ月、7mg3ヶ月、14mg3ヶ月以上と飲んでいます。 最初は少し副作用として低血糖等が気になっていましたが、すぐに無くなりました。3mgはほぼ効果がなかったです。
産後太りがひどくて購入しました。 最初は慣れるまで吐き気と不眠で 本当に辛かったのですが お高いモノだったし、耐えて頑張りました。 1,2週間で吐き気や不眠はなくなり、慣れてきました。 飲んだ後は暑いと感じることが多かったです。 はじめに3ヶ月分、少し間を空けて 2ヶ月分を購入しました。 仕事復帰と飲んでいた時期が被ったこともあり、 仕事での活動量が増えたからなのか 慣れない仕事でのストレスもあったかも しれませんが汗 友人から心配されるほど痩せられました笑 今までで一番効果を感じました。 特別な運動や食事制限はしていません。
私は晩御飯だけ置き換えました。最初の一週間が空腹でキツイです。 二週間目位から痩せ出しました。 急激に痩せる訳ではないので、たるむ事もなかったです。栄養分もあるので、肌が荒れる事もないです。 胃が小さくなってますが、リバウンドは早かったので、この評価にしました。
私のダイエットのお供です。 夜に置き換えて使っています。これで足りない時はおからクッキー等を食べています。 なんと言っても甘く、味がたくさんあってプロテイン置き換え系の中では美味しいので続いています。 私の場合はこの置き換えと、有酸素運動、筋トレを併用して4ヶ月で-11kgしました。 短期間で落としたいなら運動も平行するべきだと思いますが、置き換えだけでも体重は少しずつ落ちると思います。
飲みやすくて続けやすい。 だが、コスパはあまりよろしくない。 酵素が入っていて便通がよくなる、尿が黄色いのは栄養価が高い証拠だと思う。 私は朝と昼の二食にして、夜は軽くスープにして、1日のどこかに30分以上の運動と筋トレを共にして落とした。
2日目だけ吐き気とダルさが出てこの先大丈夫かと不安になりましたが、あとはもうすごく自然に空腹や食欲が抑えられて、食べられない訳じゃなくて美味しくごく少量で満足できるようになりました。 いかに自分が食べ過ぎていたのか食生活を見直せる機会にもなりました。 が、この自然な感じは全部薬のおかげよね?…やめたらどうなる?と少し不安です。ずっと使い続ける訳にはいかないし…。 1.8mlを3ヶ月使用で−6㎏ですが、身体が慣れてきたのか、空腹感が出て減量もストップ。量を増やして続けるか、一旦やめて様子みるか…悩みどころです。
置き換えしたら、痩せましたが、高いので続けられません。運動も合わせるとみるみるうちに痩せます。そして、肌は綺麗になります。 もう少し安かったらなぁ。やめるとリバウンドするので、短期集中で痩せたい人には向いているかも。。。
栄養指導やプロテイン・サプリの摂取、よもぎ蒸しなど併用してのこの結果です。 正直耳つぼ自体の効果はよくわかりませんし、食欲もそんなに変わった気はしませんでした。 費用も安くはなかったし、所詮は思い込みによるものだったのかなーと思ってます。 ちょっと高い授業料でした。
10日間11,000円で体験しました。 体験コースでは遠赤外線サウナ10分、全身ラップにつつまれて温まりながら足揺れマシン10分、ローリングマシン10分の3つのコースをやります。 人によっては1キロ減るとききましたが、わたしは1回100gしか減りませんでした。
ブロガーさんがオススメしていたので、満量処方を購入しました。飲み続けてますが、常にお腹がぐるぐる言ってます。お通じは良いです。大事な用があるときはおすすめできません。5キロ痩せましたが食事制限を併用していたのでどちらの効果かいまいちわからなかったです。
去年追加追加で 3箱3ヶ月飲みました。 朝一錠飲んで始めは喉の渇き 夜何回か目が覚めるようになり。 食欲も無くなりましだが 1ヶ月飲んでる間に副作用は無くなりました。 気がついたら3ヶ月で五キロ痩せてました。サプリで痩せたのは本当に初めてでした。 このダイエットカフェで調べてから購入しました。今年も一箱買いましたが。 食欲は無くなりまん、
ここ2ヶ月ほぼ毎日8~12錠飲んでいます。 周りからは少し痩せたなど言われるようになりましたが、正直他にもダイエットサプリを併用したりマッサージや食事制限もしているのでスルスルこうそのおかげとは言い切ることができません…。便通はよくなりましたが、劇的にということでもなくたまに便秘かな?と思うくらい出なくなるときがあります。(それでも1日1回は出ます) 痩せてはいるのでダイエットを手助けしてくれるサプリ程度に考えればいいのかもしれません。
持病の薬の副作用で浮腫、便秘、食事は気を付けているにも関わらず体重増加。医師に相談しクラシエを処方してもらいました。私には合っていたらしく。浮腫、便秘も解消。夜の置き換えと併用しながら-5キロできました。あと10キロは減らしたいので運動も取り入れて続けてみます。
断食の日だけはつらいですが、最初はやる気があるから苦もなし。でも一年近くたつと何となく続かなく…。ちゃんとやれば効果はあると思いました。炭酸で割るのがおおかったですが、お湯でも良いのが冬には助かりました。
ネットで知って、体重80kgの主人と一緒に試してみました。 味は無味無臭で何に入れても全くわからないですが、これを飲んでいる安心感からか、前より暴飲暴食するようになってしまい太ってしまいました。 元から2人とも凄く食べる方なのでので、食べないのに太っているタイプの人には効果があるのかも知れません。
注射し始めて2、3日は食欲が全くわかずほぼほぼ何も食べなくても行けるのでそれでどっと体重が減りますが、以降は停滞期です。20日過ぎた頃から注射部位が真っ赤に腫れてしまい、医師と相談の上中止となりましたがちょうど次の更新をしたタイミングで薬液がまだかなり残っていましたがすべて返品、返金は全くなしで少しショックでした。が、仕方ないですね。あまり副作用に対してのクリニックの対応が冷たく不安でした。
産後太りと運動不足解消のために購入しました! 食事制限や、その他サプリ等は一切ナシで、結果は2ヶ月で、65キロ→61キロに。 時間が無かったので主にDisk2のみ(ベルト装着)ですが、体重よりも身体のラインがスッキリしたことが嬉しかったです。 前後左右、上下に動くことも多く、下半身もしっかり鍛えられます。 運動で痩せたい方にはオススメです!
食事制限にプラスして昼夜2回5gづつ飲みました。体重は減っているがデキストリンのせいかわかりません。でも気休めになります。汁物にすぐ溶けるし無味なので続けやすいです。飲みすぎると便秘気味になりました。
おいしく飲みやすいということで購入をしました。 痩せはしましたが、運動や食事制限など平行におこなったので、これだけで痩せたか?と聞かれると微妙かもしれません。実際ケガをして運動ができなかった時、ベルタ酵素を続けましたが太りました(笑)
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
最初は1日1錠。 しかし副作用も無ければ 効き目のないので2錠に 増やしましたが やはり副作用も効果もなし。 3錠だとカフェインの 多量摂取になってしまうので ここまでかな。 食欲抑制の効果は無いので 食べれてしまい 3キロ増えました。
3か月飲み続けましたが、体重、見た目、まったく変化がありませんでした。 1日3回服用のところ、匂いがきついため、職場にもっていくのがためらわれ、朝晩の二回のみの服用だったため、効果が薄かったのでしょうか?一粒も大きく飲みづらいです。 ほかの投稿者のように便通がよくなった感はあるかな? もう、ダイエットサプリというより、便秘薬としてみたほうがいいと思いました
体重が増えてきて流石にと思いながら運動して酵水素の手助けを借りて頑張っていこうと思いましたが手助けになところか増量したのには凹みました。3ヶ月強制なので後1ヶ月我慢して終わらせます。 期待も何もなく淡々と終わらせようと思います。
届いてすぐに飲みました。味は天然のマンゴージュースっぽくて美味しくのめます。 …が肝心のダイエットの効果は全くありません。 色々なダイエット食品、サプリメント等試していますが、こちらは置き換えダイエットの部類ですね。 それにしては余りにも腹持ち悪すぎです。 とにかく空腹を我慢出来ない私にはこれは向いていません。 食事にプラスになってしまいますので、その分太ります>_<
週1回バドミントンをやっていました。 食事の後に飲んでいましたが、悪いか良いかは不明ですが、結果は出ませんでした。値段と評判と購入のしやすさで試してみました。やはり、もっと運動をしないと全く効果がないのかなと感じました。
フーディアで耐性ができて普通に食べれる様になり、リポドリンにかえました。丸2週間使いましたが全く副作用もなく、食欲も有り、何の変化もなし。フーディアで食欲抑えられていた分、普通に食べれてしまい。リバウンドしてしまいました。私には合わなかった様です。
定期便で毎晩飲んでいましたが、効果がないどころか体重が増えました。他に食事制限や運動もしていなかったので、やはり飲むだけでは意味がないようです。定期便でしたが、安いものでもないので、もう解約するつもりです。
あまり効果ないような、でも今日はカロリー取りすぎな食事だな、と思えるような食事の時に飲むと安心できました。食べ過ぎには気にしなくていい点は良かった。オルビスの方が合ってる気がします。食べる前に飲むようですが、食べてから飲んでも少し効いていたのか、体重が増えにくかったように思えます。
毎日4粒を約一年間続けてきました。特に定期的な運動はしていません。食事も普通に三食食べていました。お酒も普通に飲んでいます。やはり、飲むだけでは変化なしでした。適度な運動が必要だと感じました。あと料金が高いです。
毎日夜に飲んでいました 偏食なので、健康のためには良かったと思います。 翌日にだいたいお通じがあるので、お腹は気分的にはスッキリしました。 でも、見た目や体重が変わる事はないです。 痩せるためなら、他の方法がいいのかも
157センチ65キロより軽い体重のページ | |
---|---|
157センチ64キロ | 157センチ59キロ |
157センチ63キロ | 157センチ58キロ |
157センチ62キロ | 157センチ57キロ |
157センチ61キロ | 157センチ56キロ |
157センチ60キロ | 157センチ55キロ |
157センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
157センチのモデル体重 | 157センチの標準体重 |
157センチの美容体重 | 157センチの肥満体重 |
当時、20代前半でしたが、ストレッチをしながら続けました。 味は自分好みで、美味しかったです。 30代の今も久しぶりにしていますが、昔に比べ代謝も落ちているようで、うまくは行きませんが、根気よく続けていけたらと思っています。 今はシリアルがオススメです。