身長167センチで74キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
身長167センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 57.6kg |
20代 | 57.5kg |
30代 | 60.3kg |
40代 | 62.2kg |
50代 | 62.9kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、167センチ74キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(167センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 50.2kg |
美容体重 | 55.8kg |
標準体重 | 61.4kg |
肥満体重 | 69.7kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、167センチ74キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 51.6kg未満 |
普通体重 | 51.6kg以上69.7kg未満 |
肥満(1度) | 69.7kg以上83.7kg未満 |
肥満(2度) | 83.7kg以上97.6kg未満 |
肥満(3度) | 97.6kg以上111.6kg未満 |
肥満(4度) | 111.6kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「167センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は61.4キロであり、 74キロは標準体重よりも12.6キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
167センチ74キロの場合、
BMI=74kg ÷ 1.67m ÷ 1.67m = 26.5
という計算により、BMIは26.5になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「74キロの女性」と、これより3キロ少ない「71キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2457kcal | 2864kcal | 3271kcal |
30-49歳 | 2435kcal | 2842kcal | 3249kcal |
50-64歳 | 2302kcal | 2679kcal | 3064kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2358kcal | 2748kcal | 3139kcal |
30-49歳 | 2336kcal | 2727kcal | 3117kcal |
50-64歳 | 2209kcal | 2571kcal | 2940kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
今年の4月末くらいから飲み始めて4ヶ月。本当に3ヶ月過ぎから順調に体脂肪も落ちてきています。特に内蔵脂肪が減っているのがよく分かります。いわゆるお腹の肉のたるみ具合はあまり変わらないのですが、鏡で横から見た時に明らかに体の厚みが減っています。 体脂肪率も当初25%ほどあったのが現在19%となっています。 ちなみに最近はヘルシア紅茶を飲んでいます。緑茶と比べて苦味がほとんど無く、ほんのり甘みがあるので非常に飲みやすいので、3ケースほど買いだめしてあります。 あと約4キロ。これが達成できたら、更に5キロ目指して飲み続けます。
晩御飯の後に飲んでました。会社から健康指導があり、朝ご飯、夜ご飯は通常に食べ昼ご飯はBASEのパンとワカメスープ、間食は素焼きナッツを数粒。サポートとして服用してました。このサプリだけで痩せたとは思えませんが、きっかけにはなったと思います。
ゆるーく続けて、平日夜はこれに牛乳を250ml注ぎ1杯、土日は普通に気にせず飲み食いして1年間続けましたが、7キロ痩せました。 置き換えなのでこれ以外は夜食べられず、200mlじゃ絶対もたないと思ったので多めに牛乳で作っていました。 意外と痩せられて、今まで飲んだ粉系のシェイクの中では1番美味しい。 結構好きな味でした。 どこにでも売っているのも良かったです。 食べてないので痩せるのは当たり前ですけどね・・・
2017年4月下旬からのダイエット開始と同時に飲み始めて約3か月で8キロ減り、この10年ほどはズボンはウエスト82センチだったのですが、76センチが入るようになりました。 妻からも「痩せて羨ましい!」と言われるようになりました。 目標は結婚前の73センチのジーパン。 明日ヘルシア紅茶2箱(48本)が届く予定。まだまだ頑張ります。 (リバウンドが来ないようにする方法を模索中)
薬は高いし、飲みにくいですが試す価値はあると思います。お店の人に「漢方をただ飲むだけでは効果はそんなに出ないよ」と教えられたので散歩や食事を改善したのでその効果も出ていると思いますが、とても満足です。
メタボ気味だったので利用しました。 朝はパンとコーヒー。昼はカロリーメイト。夜は制限なしの生活で、半年で4キロ落とせました。 お通じが良くなったので会議の合間を見てトイレに駆け込む生活でした。 薬のおかげが、食事制限の効果かはよくわかりません。
毎朝2粒飲んでいます。お米やパン、麺類などの炭水化物はあまり口にせず、野菜やチキンを中心に食事をしています。お腹まわりは少し減ったように感じますが、サプリのお陰かどうかは不明。運動は特にしていないので、ロカボのの食事との相乗効果なのかも知れません。もう少し続けてみたいと思います。
体重が過去最大になって まわりからヤバイよと言われ なやんで購入しました 6月に健康診断があるし。 最初はお通じがユルクなり トイレの回数が増えました お腹は痛くはならなですまだそんなに効果はでていません もう少し様子をみながら続けたいと思います。
これを飲んで痩せる訳ではないのですが 暴飲暴食をしても太らい気がして続けています。日常使いにするとビタミン系サプリなどを飲む時に吸収されないかも…と判断し、外食や甘い物を食べる時だけに使用しています。これからも続けるつもりです。
毎朝飲むようにしてます。小さい錠なので4粒飲むのは苦ではありません。 運動は続けられてないけど、ストレスで暴飲暴食しても体重は増えてないのでシボヘールの効果なのかな... もう少し続けてみて様子を見てみようかと思います。
酵素の力で痩せると思い、購入。使ってみて最初の頃は中々便の出がよくなったと感じたが、それにより痩せたという事実はなく、体重も見た目も全く変わらなかった。何ヵ月続いてもきっと痩せないと思い、解約せざるを得なかった。
他の口コミにもあったように、ヒリヒリする感じがします。 効果もいまいちまだ判断がつきにくい。 特にきつい副作用はないのでそのまま使っていますが、 良くも悪くもないけので、わざわざお金出して買う必要もない商品。
便通は良くなると言うか良く出るようになる。油物を食べるとトイレに行った時油が浮いてる。でもほとんど痩せなかった。やっぱり、食事の内容、量、運動も組み合わせないとダイエットはダメみたいですね。飲んだだけじゃ痩せない。
結婚18年目で、結婚時の体重60kgから約15kgアップ。ズボンだけでなくワイシャツの胸とお腹部分まできつくなってきたので、このままではマズいということで一念発起。継続のためのプレッシャーをかけるためにまず1箱で購入しました。 飲む時間としては特に決めていませんが、昼食後か夕食後または少し多めに歩きそうなタイミングの直前というのがが多いと思います。 食事制限は特にしていませんが、帰宅時のラーメンと間食は控えています。 スタート時の体重74.5体脂肪率24.9 3週間時点の体重72.7体脂肪率23.4 で今のところ順調に減っています。 ただしこれがカテキンの効果なのかどうかについては不明です。 ダイエットに挫折するまで、随時途中経過を報告していくつもりです。
30代になって痩せにくくなり5年で10キロ近く太ってしまいこのままではまずいと思い購入しました。 私には合わなかったのか1ヶ月続けてみましたが効果はあまりなくもう少し継続してみようかと思います。 それか他のものも探してみます。
まだはじめたばっかりですが、なにもしてないよりはというかんじです。食べすぎたときに飲むようにしてますが、便通がよくなり、あまり体重が増えた感じはしません。 最低でも半年は服用しなければ効果はないように感じます。
起床後お白湯を飲むタイミングで四ヶ月利用しましたが全く痩せませんでした。暴飲暴食せず、事務職ですが一日平均7000歩以上歩く仕事です、家事育児で体も普通に動かす生活をしていますが、効果が見られず残念です。
代謝が良くなると思って購入しましたが、あまり効果は得られず、とても残念です。何をしても痩せなく、藁にもすがる思いで購入しました。飲むだけで痩せるなんて夢のような話ですね。サプリメントだけでは、とても痩せられるませんね。
全く効果ないわけではないんですが、もともとお腹がゆるくなるタイプだったので合わなかったのかもと思っております。もともとずぼらな性格のためしっかりのんではいないですが、それでもお腹には多少効いてるかなー?という程度でした。
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
体力を付けようと思い、カーブスはネットから申し込みました。ネットの口コミは まぁ悪いものでしたが、車で5分ほどだし 仕事の合間に通える場所だったので 一年間は通ってみようと。通い始めて一週間でしたか、毎週会う生協の担当者が「カーブス通ってるんだってね、うちの娘が◯◯店にいて聞いたよ」と言うのです。個人情報オープンにしてますね。それでいて「お友達紹介してください」と言うので「個人情報守れない所を紹介できない」とキッパリお断り。ひと月たつと膝を故障。言われるがままストイックにし過ぎて半月板損傷、次の月には腕の腱を故障、整形外科に通いながら「何やってんだか」と思うも体力はついてきた実感はあった。楽しくはない。でも好きな時間に行ける。淡々とやっていましたが、ある日「今日は新しい方が来ているので15分ほど待ってほしい」と言われました。仕事の都合で15分待つのはキツかったので帰りました。おかしな話です。仕事しながら昼休憩に来ている人も居ますが、そんなこと言われたら休憩利用してなんかできませんよ。他にも不快なこともあったし、辞めようかなーと考えました。スタッフの皆さんは新メンバー加入ノルマを懸命にこなしていますが、既存のメンバーに気を配れないでどうする? たくさんの悪い口コミありますが、全てその通りです。けど、働いてるスタッフの皆さんは全員がそうではありません。結局、会社組織が粗悪なんでしょうね。
半年飲み続け、1日に3粒しか飲まないから駄目なのか、飲むタイミングが悪いから駄目なのか、原因は全く分かりませんが、6㌔太りました(怒)仕事もしているし、軽い運動もしています。定期購入でもそこまで安いと思えません。そろそろ定期購入辞めようか考え中です。
CMにつられて買ってしまいましたが 全く変わらず。 普通にブラックコーヒーを飲んだ方がいいと思う。 広告では 7日あれば十分とうたっていましたが、、、 何が十分なのか 説明して欲しいものです。 最近 こーゆー動画の広告が多種多様に色々見せられますが どれも似たような宣伝の仕方 似たような謳い文句 そろそろ嫌気がさしてきましたね。これは 誇張した広告にならないんでしょうか??不思議でなりません。、
毎日朝食後に2週間飲み続けましたが、少し下痢になる程度で腹囲も体重もまったく変化がありませんでした。 毎日朝食後に2週間飲み続けましたが、少し下痢になる程度で腹囲も体重もまったく変化がありませんでした。
買ったのは良いがまだ使っていない。。。いろいろなものをこのランキングをもとに試すつもり。半年で10キロ目標だけど、栄養をとりながら健康的に痩せるつもりです。もちろん、運動もしながら。皆、頑張りましょうね。
脂肪を減らすということに期待して購入しましたが、体重に変化がなかったのでこちらの評価です。 便秘解消も改善せずなので他の漢方の方が効果があるように感じます。 体調も特に変わらずもう少し続けたら変化があるのか続けようか迷っています。
根気強く3ヶ月の間飲み続けていましたが、体重は減りませんでした。 これ以上飲んでいてもお金の無駄だと思い飲むのをやめてしまいましたがもしかしたら続けていたら変化があったのかな… 私はすぐに効果があるものを望むので合いませんでした。
太らないが、痩せないと思います。 腸内環境は良くなっていて そこは満足です。 1年くらい飲んでますが、結局痩せる目的ではなく体内環境維持が目的でで飲んでます。 夜お酒飲んで、翌朝これを飲むと、 かなり緩くなるので気を付けてます。
お通じはとても良くなりました。 腸内環境の変化は確実におきてます。 ただ痩せはしません。 でも、体重が思ったより増えてないので、 効果がゼロではないと思います。 マイナスには出来てないが、 プラスになりにくい体に変わったと思います。
高いお金を払いましたが、ハッキリ言って効果なしでした。トレーナー の話を聞いて、頑張って食事制限をしてタンパク質の摂取も言われたグラムを摂り続けましたが、最終的に炭水化物をほとんど摂らなかったので、便秘に悩まされました。下剤を飲んだり、食物繊維の多い食事を取り入れても効果なし。運動はしんどかったですが、いい経験にはなりました。ちなみに、退会して数ヶ月後に仕事が忙しくなり、そこで7キロ痩せれました。 人によるとは思いますが、私としては入会は勧めません。
167センチ74キロより軽い体重のページ | |
---|---|
167センチ73キロ | 167センチ68キロ |
167センチ72キロ | 167センチ67キロ |
167センチ71キロ | 167センチ66キロ |
167センチ70キロ | 167センチ65キロ |
167センチ69キロ | 167センチ64キロ |
167センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
167センチのモデル体重 | 167センチの標準体重 |
167センチの美容体重 | 167センチの肥満体重 |
リポドリンに出会えて本当に良かったです。 1年かけて15キロ以上痩せました。 ~私の服用方法~ 1日半錠のみ。 →朝食後 生理中の1週間は毎月飲みません。 →休息としてます ただ、最初の頃は、動悸や手の震え、鼻水、 そして身体に薬疹がでました。 でも痩せるのでやめられなかったです。 1ヶ月程で副作用に慣れて上手に付き合えば本当に 痩せる薬です! やる気がでて仕事がはかどります! 食欲がなくなるので食べたくないです。 朝食後7時くらいに飲んで夕方16時くらいまで食欲ないです。1日半錠しか飲んでないですがw やる気が漲ってるうちにストレッチしたり歩いたり運動したりすると痩せやすいと思います。 産後全くやせられなかったのに… スルスル痩せました。 1日半錠だけなので1年続けてますがまだ2本目です。 目標体重まで痩せられたんですがやめるのが怖いのでお守り代わりに側に置いておきます。 副作用に耐える自信がある方、本気で痩せたい方 オススメです。友達には、教えませんがw 本気で痩せたい方の参考になれば…