身長167センチで77キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
身長167センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 57.6kg |
20代 | 57.5kg |
30代 | 60.3kg |
40代 | 62.2kg |
50代 | 62.9kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、167センチ77キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(167センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 50.2kg |
美容体重 | 55.8kg |
標準体重 | 61.4kg |
肥満体重 | 69.7kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、167センチ77キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 51.6kg未満 |
普通体重 | 51.6kg以上69.7kg未満 |
肥満(1度) | 69.7kg以上83.7kg未満 |
肥満(2度) | 83.7kg以上97.6kg未満 |
肥満(3度) | 97.6kg以上111.6kg未満 |
肥満(4度) | 111.6kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「167センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は61.4キロであり、 77キロは標準体重よりも15.6キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
167センチ77キロの場合、
BMI=77kg ÷ 1.67m ÷ 1.67m = 27.6
という計算により、BMIは27.6になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「77キロの女性」と、これより3キロ少ない「74キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2557kcal | 2980kcal | 3404kcal |
30-49歳 | 2534kcal | 2957kcal | 3381kcal |
50-64歳 | 2395kcal | 2788kcal | 3188kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2457kcal | 2864kcal | 3271kcal |
30-49歳 | 2435kcal | 2842kcal | 3249kcal |
50-64歳 | 2302kcal | 2679kcal | 3064kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
子供の卒入の服が着れずにダイエットを試みました 1日一回平日のみ、昼食の置き換えとして購入しました。2週間ほどで4キロ落ちましたが、それ以降はなかなか続かず・・・リバウンドしました。 種類がたくさんあるので、味に飽きることはありませんが、水だと美味しくないので、牛乳又は豆乳を使いました。
某量販店にて購入。 コスパは、様々なEMSの中でナンバーワンじゃないでしょうか? 使いやすさも問題ありません。嬉しいのは意外に電池のもちがよい点です。気兼ねなく、長時間使用できます。 最大強度で使用すれば、十分な効果を感じます。 自分は、ハムストリングの裏側等、筋トレでは鍛えにくい部分に使用しています。 他の方の口コミですとすぐに壊れるとのことですが、今のところ、絶好調です。当たり外れがあるのでしょうね。
嫁に勧められて飲み始めて1週間。日々0,2kgづつ痩せていってます。朝ごはん食べたあとに二錠。すぐにトイレで快便。急に痩せず、徐々に痩せてるので皮膚のたるみ等は無いのが嬉しいです。他に夕方に30分ののんびりウォーキングやってるので、相乗効果かも?
飲むと食欲が抑えられている気がします。飲み始めて2kgはすぐ落ちたのでびっくりしました。 そのごはんサボったりしているので現状維持です。副作用もありますので飲む方は少量から試したほうがいいと思います。私は朝2錠飲んだら目眩がして起きあがれなくなりました。
体重の増加が年を取るたびに増加し、健康診断でも中性脂肪、コレステロールなどの値が高いことから毎食前に飲んでみたが期待するような体重減少にはならなかった。 やはり定期的に適度な運動をしないと体重は減らないようです。 サプリメントにだけ頼っては痩せないと思いました。
友人に進められてダイエットサプリメントを探していたところ、ふとインターネットで表示されてたところから興味が出てこれならば痩せると思い購入を決意したのですが、あまり効果が実感出来ません。 続けてみるか迷います。
美容外科で処方してもらいましたが、私には合っていたようで、便秘が解消されて、少し痩せました。 ただ、食欲抑制効果はないように思います。 他のサプリメントと、運動を合わせた方が、効果が高いのかもしれません。
朝豆乳と割って置き換え仕事の10時休憩に間食し18時までには夕食を済ませていました。77㎏から何をやっても痩せなかったので嬉しいです。ですが仕事内容が身体を動かすこと、10時休憩で間食できることがやりやすかったのかなと思います。朝置き換えでお昼まではお腹が持ちません
気休め程度、劇的な効果は期待できない。 単なる便秘クスリ的なものかと。 運動などと合わせると効果はでるかもしれないが 飲むかだけでは難しいと感じます。 価格が安ければ続けてみようかと思うが コスパが悪いので2か月で終了
以前から脂肪便や宿便を剥がすダイエットに興味があり、ネットの広告を見て即買いしました。 結果はさきにここのレビューを見れば良かったです笑。やはり人によって合う合わないがあるのはダイエット薬の宿命だと感じました。
少し痛い位…70位で使用していたら、軽い筋肉痛?のような感じできいていそう… まだ始めたばかりなので、これからの効果に期待しつつ継続していこうと思います! 主人はこれでかなりお腹が引き締まったとはなしていました!
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
3ミリ服用して1日過ごしました。 お腹減らなくなります。無理なくダイエットできます。 食べることが大好きなのでいつものように食べはじめても、普段の半分以下で満足できます。 というか量が食べられなくなります。 副作用は軽い吐き気と少しお腹の張りがあります。 今のところ生活に問題なしです。
まったく効かないので、止めといたほうがいいです。広告費はハデに使っていますが、アメちゃん程度の商品です。しかも途中で定期を止めようとすると、高っい請求が来ます。なので、最初の安値はお試し価格ではありません。お試しと思っていると後悔します。安く見える値段で、長く買わせる手口です。お気をつけください。
気になって買いましたが、結局暴飲暴食がとまるわけではいので厳しいですね。 やはり食事も制限して便秘も解消させて運動しないと痩せないんでしょうね。。。 手軽に痩せようという根性からなおさないといけないと改めて思いましたが、手軽に痩せれるものがあれば欲しいw
ラインの広告だったと思い、定期購入だったので、飲み続けました。 排便は良かったと思います。が、元々便秘気味になることが少ないため、いつもよりよく出た。くらいでした。 体重の変化も見た目の変化も特にありませんでした。
リモートワークとなり、運動不足から体重が増加してきたので、美味しくダイエットできると思って購入しました。3ヶ月間毎日夕飯後に1パック飲んでいましたが、ダイエットの効果はなかったです。味は美味しかったです。
恐ろしいくらい効果はありませんでした。 炭で痩せるわけないやん。という旦那の一言が身に染みました。便通もないし、本当に何のためにのんでいるかわからなくて辞めました。体質に合う方には効くのだろうか。というのが疑問
これをのんだから…という効果は無いですね。 できれば飲んだ方が良いかな…というかんじです。 でもたくさん食べた後も特別体重が増えたことも無かったから、少しは良かったのかな。おすすめできるかといえば、そうでもないというのが本音です。
167センチ77キロより軽い体重のページ | |
---|---|
167センチ76キロ | 167センチ71キロ |
167センチ75キロ | 167センチ70キロ |
167センチ74キロ | 167センチ69キロ |
167センチ73キロ | 167センチ68キロ |
167センチ72キロ | 167センチ67キロ |
167センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
167センチのモデル体重 | 167センチの標準体重 |
167センチの美容体重 | 167センチの肥満体重 |
周りがどんどん痩せていくので 自分も試してみましたが効果ありました 体重どんどん減ってびっくりしました。 去年の10月に買った分は飲み切って、高いので継続するのが 難しいからそれ以来飲んでいませんが体重はまあまあキープしてます でも食べているのでそれ以上は減りません また飲みたいです。。。気分は皆さんが言うようにほんとに悪くなりますので お気をつけください 元々体重重い人には効果あるけど、軽くて痩せなくても大丈な人には 効果ないような気がします 重ければ重いほど効果が期待出来るんじゃないかなと思います!