身長169センチで79キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
身長169センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 59kg |
20代 | 58.9kg |
30代 | 61.8kg |
40代 | 63.7kg |
50代 | 64.4kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、169センチ79キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(169センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 51.4kg |
美容体重 | 57.1kg |
標準体重 | 62.8kg |
肥満体重 | 71.4kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、169センチ79キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 52.8kg未満 |
普通体重 | 52.8kg以上71.4kg未満 |
肥満(1度) | 71.4kg以上85.7kg未満 |
肥満(2度) | 85.7kg以上100kg未満 |
肥満(3度) | 100kg以上114.2kg未満 |
肥満(4度) | 114.2kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「169センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は62.8キロであり、 79キロは標準体重よりも16.2キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
169センチ79キロの場合、
BMI=79kg ÷ 1.69m ÷ 1.69m = 27.7
という計算により、BMIは27.7になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「79キロの女性」と、これより3キロ少ない「76キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2623kcal | 3058kcal | 3492kcal |
30-49歳 | 2600kcal | 3034kcal | 3469kcal |
50-64歳 | 2457kcal | 2860kcal | 3271kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2524kcal | 2942kcal | 3360kcal |
30-49歳 | 2501kcal | 2919kcal | 3337kcal |
50-64歳 | 2364kcal | 2752kcal | 3147kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
免疫ケアのタブレットを飲んでいましたが、内臓脂肪ダウンの効果があるということで、こちらに切り替え2ヶ月飲んでみました。3kg減りましたが、ある程度食事にも気を使っていたので、この効果かどうかはわからないです。
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
宿便をはがしたいと思い購入しましたが、便秘になり1週間で使用をやめました。 水は1日2リットル弱飲んでいました。 もっと飲めば便秘回避できたのかな?とも思いますが、私はこれ以上水を飲むのは辛いので…。 私には合わなかったようです。
薬草?漢方?臭くて匂いか気になりましたが、半年飲んだけど変わりません。 さすがに大手の製薬メーカーさんなので、電話対応とかフォローとかは、とてもしっかりしてるんですけど。 また、よくDMも頂いて、リポビタンDとか値引きしてくれるんですけどね。本商品が効かないのでは意味がありませんから。
体重減らさないと血圧下がらないので購入しました。ハッキリ言って効果無しです。流石は自由の国の宣伝ですから。1回に2錠飲んでも痩せませんから。まだゼニカルの方が効果あるかもしれません。購入はおすすめしません。辞めといた方がいいです。
169センチ79キロより軽い体重のページ | |
---|---|
169センチ78キロ | 169センチ73キロ |
169センチ77キロ | 169センチ72キロ |
169センチ76キロ | 169センチ71キロ |
169センチ75キロ | 169センチ70キロ |
169センチ74キロ | 169センチ69キロ |
169センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
169センチのモデル体重 | 169センチの標準体重 |
169センチの美容体重 | 169センチの肥満体重 |
これを飲んからすぐ痩せることはありません。ただ便通が良くなり糖分の吸収を抑える作用がありますので継続的に飲む時に入れるのが大事かと思います。無味無臭で溶けやすいので外出先からでの摂取も比較的ラクです。