身長153センチで77キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(2度)の体重」です。
身長153センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 48.4kg |
20代 | 48.3kg |
30代 | 50.6kg |
40代 | 52.2kg |
50代 | 52.8kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、153センチ77キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(153センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 42.1kg |
美容体重 | 46.8kg |
標準体重 | 51.5kg |
肥満体重 | 58.5kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、153センチ77キロの方は下表のように「肥満(2度)」であることが判明いたしました。肥満(2度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 43.3kg未満 |
普通体重 | 43.3kg以上58.5kg未満 |
肥満(1度) | 58.5kg以上70.2kg未満 |
肥満(2度) | 70.2kg以上81.9kg未満 |
肥満(3度) | 81.9kg以上93.6kg未満 |
肥満(4度) | 93.6kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「153センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は51.5キロであり、 77キロは標準体重よりも25.5キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
153センチ77キロの場合、
BMI=77kg ÷ 1.53m ÷ 1.53m = 32.9
という計算により、BMIは32.9になります。
前述の「肥満体重」「肥満(2度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(2度)のBMIは「30以上35未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「77キロの女性」と、これより3キロ少ない「74キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2557kcal | 2980kcal | 3404kcal |
30-49歳 | 2534kcal | 2957kcal | 3381kcal |
50-64歳 | 2395kcal | 2788kcal | 3188kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2457kcal | 2864kcal | 3271kcal |
30-49歳 | 2435kcal | 2842kcal | 3249kcal |
50-64歳 | 2302kcal | 2679kcal | 3064kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
これだけではないですが、ダイエットの補佐になります。減量の基本は食事改善、それに加えて運動をプラスすると減量は加速し、スタイルも引き締まります。ただ、食事を減らすと便秘になりがちですが、こちらを併用すると減食してもお通じがあり、体重も減食していきます(^-^)/ 食事、運動と併用する方にオススメ!
朝、夜飲みました。1年間で10キロ痩せましたが、 やめるとあっという間に元より増えました。 リバウンドしました。 味はとても美味しく飲めたので、また一から始めたいです。 値段がもう少し安ければ、長く続けられるのですが。
薬を飲んでただけの期間は全く痩せてません。 正直、食事制限と運動の結果で痩せただけで、この薬のおかげではないな。 カプセルなのでちょっと飲みにくい。 便通が良くなったとか、肌の調子が良くなったとかは感じてません
薬草の香りのする錠剤を食前や食後2時間空けられるタイミングで飲むだけなので簡単です。 また、飲んだあとはせっかく飲んでるからとおやつやつまみ食いをガマン出来たのも良かったと思います。 劇的には変わりませんが効果はあります。 間食したり食事以外の時間にカロリーのある飲み物を取るくせのある人は特に効果を感じやすいです。
11時位に服用。飲むと口が渇く、やる気が落ちて鬱っぽくなる。これが食欲減退に繋がるのかも。昼も夜も食べなくても大丈夫な気がするけど、リバウンドが心配なので、少しでも食べるようにしてます。 高い買い物だから食欲落ちるはず、と思いながらつづけているので、プラセボ効果なのかなーとふと思ったりもしつつですが、結果が出てる限りは続けます。今度はダイエットシェイクで置き換えも取り入れる予定。
他のダイエットと併用して痩せたが、ダイエットを中断したら戻った。 きちんと飲むとちょっと気分がわるくなるときがある。 ちなみに他のダイエットとは、ビセラと、ダイアナのセルディアとリズミエット、バイオグリーンです。
動くことが億劫でなくなります。疲れがひどい時は無理ですが。 結果、すこしやせました。 2個いっぺんに飲んでも、飲みにくくありません。後味などもなく、よいと思います。母が買ってくれていましたが、定期購買の解約もスムーズだったようです。
糖分と炭水化物を多く取られる方はカロリミット。 塩分と油っこいものを多く取られる方は大人のカロリミットがいいとおっしゃっていました。 手軽に購入出来て気軽に飲めるのでとりあえず一か月ぐらいかな?飲んでみました。大きくは痩せませんし効果は微妙なので飲むのをやめてしまいました。 特に副作用なのでなし
大人のカロリミットをお試しがてら 1か月ほど飲んでみました。 2kgほど落ちたのですがそれっきりいまいち効果はありませんでした。 特にトラブルもありませんがそんなに大きく痩せませんでした。 その後継続するか悩みましたが 他の商品を試したいと思ったので継続しませんでした。
パッケージがかわいいし、宣伝文句もいい感じで購入し気がつけば一年ほど飲み続けました。続けることに意味があると信じて毎日飲み続けましたが良くも悪くも変化なしでした。その間、食事制限して8キロ減りましたがあっという間にリバウンド。このサプリの効果は減量中もリバウンド中も感じられず、残念。
急激に太ってしまい自力で運動は負荷が高いかも、と思い購入。 効果がほとんど感じられません。 ブルブルはするけれど中の筋肉に効いているかわからない。脂肪が揺れてるだけのような… パッドが肌に合わない気もするし 1カ月使ってダメなら返却するつもり。
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
飲み続けてるけど痩せない。ストレスで暴飲暴食をしてしまった時期があり、飲んでるけど対して減るわけでもない。定期購買にしてるから休止はネットでできるけど解約は電話のみ。 私は痩せないとおもいました! 個人的な意見です!
飲み始めは興奮、喉の乾き、食欲減退で4キロ痩せました。 でもすぐに効果を感じなくなってしまい、錠数を増やして1日の最大限の3錠にしてもらいましたが、それでも食欲は止まらず。 結局太りました。 残った分はお守りがわりに持っています。
ネットで見つつ気にはなっていたものの、定期購入のめんどくささがあり購入しませんでしたが近くのコンビニにチョコ味が300円弱で売ってあったので購入してみました。結果パサパサで口の中の水分を取られるスコーンを食べているような気分。定期購入しなくてよかったです。
お腹周りの脂肪に効くと飲み始めたが、お腹周りも減った感じもなく、体重もほぼ変わらず…それでも続けていたけれど、生理周期が大幅に狂いだしたので使用を中止しました。 男性の方が体質に合うのではと思いました。
ドラッグストアのポップで興味をもち使ってみましたが、効果はあまりなかったです。期待を込めてもう少し続けてみようか悩み中ではあります。 ドラッグストアでやすくかえたりするのでお試しに使ってみるのもありかもしれないです、
ネットでみかけて購入しました ウォーキングと併用しながらでしたが、、効果が見られずです 食事制限、運動、、しても痩せれないから買ったけれどなかなか… あくまで補助ですものね きっとダイエットするなら私は基礎代謝をあげなくてはいけないので こちらは向いていませんでした 基礎代謝が高いひとなら十分使ったら効果がでるんでしょう(たぶんそんな人は太ってない)
産後1年半経ちましたが妊娠する前よりも20キロ以上増加してしまい、あまり食べたい方だったのですがご飯もおかわりする程に...気づいたらいつの間にかぶくぶく...なのでダイエットしようと思いカロリリーフ買いました。朝と夜ご飯の前に1粒ずつよんでいるんですが、まったく痩せる気配が無いのでやっぱり運動が大事なんだなと実感しました。
500円に釣られて購入。 代謝がとても悪い私は2粒飲んでいつもよりじんわり汗をかく程度。 規定定期分試しましたが 体重変動はありませんでした。 もう辞めましたが、皆さん解約で結構トラブってるんですね。 私は引越しをするので、定期を止めてください、引越し先もまだ決まってないので、また落ち着いたら連絡します。と言って解約しました。ホントに引越したんですけど、なかなか解約させてもらえないならこの手法ありです。
153センチ77キロより軽い体重のページ | |
---|---|
153センチ76キロ | 153センチ71キロ |
153センチ75キロ | 153センチ70キロ |
153センチ74キロ | 153センチ69キロ |
153センチ73キロ | 153センチ68キロ |
153センチ72キロ | 153センチ67キロ |
153センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
153センチのモデル体重 | 153センチの標準体重 |
153センチの美容体重 | 153センチの肥満体重 |
私は、筋トレと食事制限で体重を落としながら、補助の為に使用していました。この商品だけで痩せた訳ではありません。体重が落ちてからは、「痩せたからいいか」という気持ちで食べ過ぎてしまう事もあるため、現在も使用しています。痩せて3年経ちますが、運動量を落としてからも体重は増えていません。