身長160センチで90キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「極めて不健康なほど太い肥満(3度)の体重」です。
身長160センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 52.9kg |
20代 | 52.8kg |
30代 | 55.4kg |
40代 | 57.1kg |
50代 | 57.7kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、160センチ90キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(160センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 46.1kg |
美容体重 | 51.2kg |
標準体重 | 56.3kg |
肥満体重 | 64kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、160センチ90キロの方は下表のように「肥満(3度)」であることが判明いたしました。肥満(3度)は高度肥満と言われ、不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 47.4kg未満 |
普通体重 | 47.4kg以上64kg未満 |
肥満(1度) | 64kg以上76.8kg未満 |
肥満(2度) | 76.8kg以上89.6kg未満 |
肥満(3度) | 89.6kg以上102.4kg未満 |
肥満(4度) | 102.4kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「160センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は56.3キロであり、 90キロは標準体重よりも33.7キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
160センチ90キロの場合、
BMI=90kg ÷ 1.6m ÷ 1.6m = 35.2
という計算により、BMIは35.2になります。
前述の「肥満体重」「肥満(3度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(3度)のBMIは「35以上40未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「90キロの女性」と、これより3キロ少ない「87キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2989kcal | 3484kcal | 3979kcal |
30-49歳 | 2961kcal | 3456kcal | 3951kcal |
50-64歳 | 2799kcal | 3259kcal | 3726kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2889kcal | 3367kcal | 3846kcal |
30-49歳 | 2863kcal | 3341kcal | 3820kcal |
50-64歳 | 2706kcal | 3150kcal | 3602kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
年齢がいっているので 1週間に2回から3回しています。自分なりに加減して行っていますが 体幹にきいており運動していない日でも身体が燃焼している感じですよ。90キロあった時は毎日していましたが食事制限とともにしましたので3ヶ月で15キロ減りました。ただ90キロの時には、プログラムの40分にはついていけなかったので半分して休むようにして続けました。今では苦にはなりません。ただ継続してやらないとだめですね。少し太りつつあるので最近、またはじめています。
初回限定価格だったので買いました。 夕飯前に2粒、効果が感じられなかったので3粒という具合で飲んでいました。 飲んでみて便通が良くなったような感じがするのですが体重変化あまり感じられないという感じです。 便秘気味になること自体少なかったので体質的に合わないのかなと思います。
お腹痩せ目的で買いましたが、足の浮腫みに効き目ありでした。同時期に運動も始めたので体重変化は運動によるものと思っていますが、お肉が柔らかくなったのはアセチノクワトロインパクトのお陰でしょう。つい力が入ってしまいますが、押し付けるとすぐ止まるので気長にやる必要があります。
少しは痩せたけど、思った程ではなかったです。 ただ、何も運動とかしてなかったし食事制限もしなかったから楽に痩せたになるのかなぁ。私は朝起きてすぐに2錠飲んでました。もう少し続けて見れば良かったかも知れないです。
これだけのおかげ…かといえば、そうではない気がします。 でも飲まないよりはマシかな…と。 運動や食事制限もして、オルリファストも飲めば、良かったのかもしれません。 簡単には痩せませんよね…。 現在は飲んでいません。
月会費が安く気軽に通えそうという点と、入会費無料キャンペーンにつられ入会しました。私の通っている場所はエステ利用の方が多く、待っている方が筋トレマシーンで休んでいたり(使いたいマシーンが使えない)民度が悪いです。全体的にやる気のない方が多いと思います。マシーン自体も台数が少ないので時間に余裕のある方向けですね。
便通は良くなりましたが、もともと一日一回出ていたので便秘気味ではなかったので、多少しかかわりませんでした。 それ以外の変化はあまり感じませんでした。 腸活目的の方はいいかもしれませんが、ダイエットとなると難しいみたいです。
食べるのが唯一の趣味なので飲んでみましたが、ニキロ程の効果なので効いてるのかどうかはわかりませんでした もう少し劇的に効くサプリメントはないんでしょうか? まぁもう少し試してはみたいとおもいますが。 米に効くと最高でしょうが。
朝夕飲んでいましたが,ほとんど何も変化せず。 運動もしていないので、当然かもしれません。 やはり、運動は必須なのかもしれませんね。 ただ、便通は良好でした。 水を多く飲んでいたからかもしれません。 何が正解なのか。いまいちわからず。
体重を減らしたいし、腸が弱いので一石二鳥だと思って試しましたが、可もなく不可もなく・・・ ただ、2~6カプセルって書いてありますが3カプセルで下痢しました。好転反応かもしれませんが。 たぶんリピは無いです。
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
飲んでたら太らないと思ってたけど、やっぱり食べたら太りました。慢心ですね。頼って不摂生したほうが悪い、調子に乗って食べてしまう…自分の責任、結果は相応なもんです。やっぱり、サプリに頼るってゆーのが、甘えた考えなんでしょう!自律が一番ですね。できないけど~( ノД`)シクシク…
むしろ太りました……。 年齢のせいもありますが一年で30kgという異常な太り方なので、病気を疑った方がいいかもしれないと思い始めました。 が、一ヶ月で判断するのは早いかもしれないし、運動量をもう少し増やしてみようかと思います。
この青汁を飲み始めたのがダイエット目的ではなかったとはいえ、体重はひとつも変化せず、だったのでダイエットには適してないかも。ここに運動を組み合わせれば、もしかしたら体重が減る可能性があるかもしれませんね。
サポートが良いので購入しました。食事制限しても運動しても減りません…足りないかな…サプリメントに頼らずしっかり運動して、食事制限しないといけませんね…あくまでもサプリメントはサポートっていうことですね。お値段も安くはないので解約します。
特に効果は感じられませんでした。 自分には合わないのか、それともそれ以上に食べてしまっているのかはわかりませんが。 藁もすがる思いで思わず買ってしまうのですが、藁くらいの効果も感じられなかったので、残念です。
食事の前に飲むようにし、あとはいつも通りの食生活を送りました。たしかに飲まないよりは体重の増加は抑えられるんでしょうけど、飲むだけで痩せはしないですね。 当たり前なんでしょうが、ちゃんと運動したうえで併用しなければ痩せないと思います。
何度もリバウンドを繰り返し、もはや『病気でなければこのままでも仕方ない』と思っていたところ、テレビ番組で腸内フローラについて出ていたので、結局、体質なのねーどうしようもないのだな、と思い、仕事柄、運動不足を自覚していたので日常生活でマメに動くことと、何もしないよりは…と購入を始め飲んでいますが、もともと便秘症ではないので、なにも変わらない、というのが正直な感想です。私の体重だと1日一錠では足らないのか?どうなんでしょう。夕食の納豆+アマニ油のほうが緩やか~に効いている気が…。
母が使用していたのもを分けてもらいました。 味は何種類かあるようでゴマ・コンポタ味を飲みました。牛乳で割って飲んだら味は美味しい方だと感じました。夜置き換えが良いのかと思ったのですが腹持ちがあまりよくなく、違うものを食べてしまいました。
味が私は苦手でした。 甘いもの、和菓子なんかがお好きな方は美味しいのかなあ… すごく粉っぽくて:(´◦ω◦`): そして作るのが面倒で続きませんでした。 お通事はよくなりますが、元々ゆるめな私はあんまり変化なしです。
コンビニで購入し、気休め程度に飲んでいます。 便通に変化はなかったですが、 歓送迎会の多いこの時期に体重が増えなかったので効果はあるのかなと思いました。 とりあえず、お守り感覚でしばらく続けてみようと思います。
朝にカフェケーキを食べ、夜にドリンクを飲んでました。カフェケーキはプロテイン臭さが残ってて、苦手な人は食べにくいです。ドリンクも粉っぽさが残るので、個人的にはどちらも使いにくいと感じました。体重も全然かわりませんでした。
160センチ90キロより軽い体重のページ | |
---|---|
160センチ89キロ | 160センチ84キロ |
160センチ88キロ | 160センチ83キロ |
160センチ87キロ | 160センチ82キロ |
160センチ86キロ | 160センチ81キロ |
160センチ85キロ | 160センチ80キロ |
160センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
160センチのモデル体重 | 160センチの標準体重 |
160センチの美容体重 | 160センチの肥満体重 |
昼夜置き換えで 元々大食いだったので すぐ効果が出ました。 朝はがっつり でもよくかんで 昼夜プロテイン 運動はカーヴィダンスと足パカ 1週間で2kg落ちました。 もちろん停滞期もありましたが 諦めず続けてここまで来ました 今後も続けます