身長169センチで81キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
身長169センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 59kg |
20代 | 58.9kg |
30代 | 61.8kg |
40代 | 63.7kg |
50代 | 64.4kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、169センチ81キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(169センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 51.4kg |
美容体重 | 57.1kg |
標準体重 | 62.8kg |
肥満体重 | 71.4kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、169センチ81キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 52.8kg未満 |
普通体重 | 52.8kg以上71.4kg未満 |
肥満(1度) | 71.4kg以上85.7kg未満 |
肥満(2度) | 85.7kg以上100kg未満 |
肥満(3度) | 100kg以上114.2kg未満 |
肥満(4度) | 114.2kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「169センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は62.8キロであり、 81キロは標準体重よりも18.2キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
169センチ81キロの場合、
BMI=81kg ÷ 1.69m ÷ 1.69m = 28.4
という計算により、BMIは28.4になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「81キロの女性」と、これより3キロ少ない「78キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2690kcal | 3135kcal | 3581kcal |
30-49歳 | 2665kcal | 3111kcal | 3556kcal |
50-64歳 | 2520kcal | 2933kcal | 3354kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2590kcal | 3019kcal | 3448kcal |
30-49歳 | 2567kcal | 2996kcal | 3425kcal |
50-64歳 | 2426kcal | 2824kcal | 3230kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
ダイエット中の補助として使用しました。やはりこういった商品は飲んでない場合と比較ができないので、はっきりした効果はわかりませんが、気休め程度にはなったと思います。しっかり痩せようと思うのなら運動をするしかないのだと思います。
二年前あたりに買って存在自体を忘れていたのですが、半年前にダイエットを始めるにあたり使ってみました。正直運動と食料制限がダイエットのキモだと思っているので、サプリはあくまでお守りがわりのようなものとして飲んでます。半年で4キロ減りましたが、サプリはどのような役割を果たしているのかはよくわからないのですが、お通じは間違いなくよくなってます。
私自身痩せる感じはしなかったけど、健康的になった気はした、ダイエットに使うにはちょっと難しいかも筋トレと有酸素運動もして兼用で使ってやっと効果が出る感じ、これだけで痩せようとするのは難しそう、健康になりたい人はぜひ
ずっと太りつづけている人生で今度こそはと思って色々なものを手に取っていますがどれも効果がイマイチで、今回こそはと思いましたが、食事制限やストレッチなどと併用して行ったので少しはダイエットに成功しました!
広告をみてまずはと思って試してみたものの、効果がまったく感じられず、最低でもひと月はと我慢して続けたが、最初に感じたものと結局は変わらない結果となってしまったのは、非常に残念に感じる。最初の効果は非常に大事。
広告を見て買いました。 身体を鍛えるきっかけになればと思って買いましたが、うまく続けられなかったです。 効果がある方もいらっしゃるようですがなかなか変化を感じられず、やめてしまいました。 定期的な運動出来る時間を確保できれば!というかんじでした!
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
1ヶ月で変化がないので、早めに見切りをつけました。 味は美味しい方だと思います。もっと続けてたら効果があったのか、、、 ただ、続けていくには少々お高いかと、、、。 お財布にやさしければもう少しがんばれたと思います。
薬局で見かけて購入。 運動とかはあまりせず、サプリだけを飲んでの効果です。結果、体の調子は良くなった気はしますが体重はプラスマイナスはありつつも最終的に特に変化はありません。 運動などを取り入れるともっと効果があったのかも。
妻が飲み始めたのもあり、料金も安いので私も飲みましたがあまり効果を感じませんでした。気分的には安心感もあり結局暴食になってしまう逆効果がありますが、体重は維持されたままなので効果はあったのかもしれません。
テレビのCMからの購入です。DVDを見ながらの運動ですが、続きません。置き場所は廊下に置いてガチャガチャやってます。別売りの下に敷くマットも購入しておけば、良かったと思いました。効果はあると思います、筋肉痛になりますもん。
169センチ81キロより軽い体重のページ | |
---|---|
169センチ80キロ | 169センチ75キロ |
169センチ79キロ | 169センチ74キロ |
169センチ78キロ | 169センチ73キロ |
169センチ77キロ | 169センチ72キロ |
169センチ76キロ | 169センチ71キロ |
169センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
169センチのモデル体重 | 169センチの標準体重 |
169センチの美容体重 | 169センチの肥満体重 |
朝飲むと昼抜けます。 また、代謝もよくなるので体温も上がります。 運動を併用するとさらに効果が高まります。 しかし、血圧も少し上がるようです。 エフェドリンの作用だと思いますが、 気持ちもシャキッとして活動的になります。