身長172センチで76キロという体重は、
見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(1度)の体重」です。
身長172センチの女性の平均体重を、厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査(2017年度)を参考に計算したところ、下表のようになりました。
![]() 年齢別の平均体重 |
|
---|---|
15-19歳 | 61.1kg |
20代 | 61kg |
30代 | 64kg |
40代 | 65.9kg |
50代 | 66.7kg |
※女性の年齢別平均BMIから算出
身長・体重と見た目の関係を様々なメディアを調査したところ、172センチ76キロの方は下表のように肥満と言われてしまうようです。
![]() 見た目と体重の関係(172センチの場合) |
|
---|---|
モデル体重 | 53.3kg |
美容体重 | 59.2kg |
標準体重 | 65.1kg |
肥満体重 | 74kg |
上記の表の「モデル体重」「美容体重」という単語の出どころはハッキリしていません。様々な雑誌やテレビ、エステ会社等がこれらの単語を発信してるうちに世の中に定着してしまったようです。
日本肥満学会の定義を参考に調査したところ、172センチ76キロの方は下表のように「肥満(1度)」であることが判明いたしました。肥満(1度)は不健康なほど体重が重いと言えます。
名称 | 体重 |
---|---|
低体重 | 54.7kg未満 |
普通体重 | 54.7kg以上74kg未満 |
肥満(1度) | 74kg以上88.8kg未満 |
肥満(2度) | 88.8kg以上103.5kg未満 |
肥満(3度) | 103.5kg以上118.3kg未満 |
肥満(4度) | 118.3kg以上 |
※年齢・性別等により健康かどうか変わるため、あくまで目安です
健康という観点では「172センチの最も病気が少ないとされる標準体重」は65.1キロであり、 76キロは標準体重よりも10.9キロ重くなっており、ダイエットの必要があるかもしれません。
BMIとはボディマス指標(Body Mass Index)の略で、肥満度の判定に使われている国際的な体格指数です。計算式としては、「体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)」で求められます。BMIが22になる時の体重を標準体重といい、最も病気になりにくい状態であるとされています。
172センチ76キロの場合、
BMI=76kg ÷ 1.72m ÷ 1.72m = 25.7
という計算により、BMIは25.7になります。
前述の「肥満体重」「肥満(1度)」もBMIを元に定義されています。 ちなみに肥満体重のBMIは25、肥満(1度)のBMIは「25以上30未満」とされています。
「3キロ違えば見た目に変化がある」という考えから、「76キロの女性」と、これより3キロ少ない「73キロの女性」が、その体重を維持するために必要なカロリーを、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)を参考に計算してみました。
ちなみに必要なカロリーは「年齢」と「身体活動レベル(※)」によって変化します。
※身体活動レベルの目安
低い:主に座って活動している。
普通:主に座って生活してるが、通勤・通学・家事程度の運動もする
高い:主に立って生活してるか、スポーツ等の活発な運動習慣を持つ
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2524kcal | 2942kcal | 3360kcal |
30-49歳 | 2501kcal | 2919kcal | 3337kcal |
50-64歳 | 2364kcal | 2752kcal | 3147kcal |
低い | 普通 | 高い | |
---|---|---|---|
18-29歳 | 2424kcal | 2826kcal | 3227kcal |
30-49歳 | 2402kcal | 2804kcal | 3205kcal |
50-64歳 | 2271kcal | 2643kcal | 3023kcal |
「ダイエット商品を使用して体重が減少した口コミ」を減り方の大きい順に並べました。同じ体型の方のダイエット方法を是非参考にしてみてくださいね。
毎日30分、頑張りました。 最初はキツかったですが、徐々に体が慣れてきました。 おかげで、太ももの間に空間が少しずつできてきて、いい引き締まり感はあります。 かなりの運動量にはなるので、筋肉もつくとは思います。
まず『効果がない』だとか書いている人達は使い方そのものが間違っている。 腰にベルトを装着する時はモロに腹を凹ませてからキツく巻きつけるのがコツです。 そーすれば全く痒くならないし小1時間ほど連続使用していれば効果は覿面です。 ただ連続使用すると減圧アダプタが熱ダレを起こして安全機能でストップするので Amazonで『DC24V1A』というアダプタが1300円前後で売っているので そのアダプタを交互に使えば熱ダレで安全停止することなく集中的に使い込めます。 あとは『継続は力なり』という言葉を信じてやり続ければいいだけなので簡単です。
3週間と短い期間でしたけど3キロ落ちました。とくにダイエットしたわけでもないですし好きな物を食べての普通の生活です。 少しお高めになりますけど今度は長期間試してみてスッキリとしたスタイルを取り戻したいと思います。
体重への変化はあまり感じられませんでした。ですが代謝が上がり血行などが良くなってきたと感じます。それと、朝の目覚めなどがスッキリというか今までと違い楽に起きられるようにたったと感じております。ほかのサプリメントなどと比べ身体への健康被害などは体に合わない人意外は考えにくいと思います。
価格が高いだけあってなのか、使用感や副作用的なモノは悪いことはなかった。普段の食事を減らしても必要な栄養やタンパク質を補える感じなので、飲んでいるからと言ってこれだけでは痩せないと思います。食事制限と運動をしての補助的な使い方なら良いと思います。
ネットで話題になっていましたので 朝晩飲んでいますがあまり効果を感じないです。もうちょっと頑張って飲んでみます。体重に変化がないのは生理がはじまってしまったからかもしれません。並行して食事は主食抜きにし、1週間ほど米、麺類はたべていません。
インターネット広告をみてモニター500円に惹かれて購入 前飲んでいたフォースコリーほど下痢にはならないが、 1日8個も飲むのがちょっと面倒 おならが出やすいなど腸の活性化はされているようですが ダイエットにはあまり効果を感じにくいですね
お腹が出てきたので二瓶購入。ひと月目の感想。 お腹は変わりません。ただ便秘気味なのがよくなった。 割と固めで良い感じのが毎日出ます。 腹回りを期待して二瓶目に入ります。 まあ、漢方なので利く人は利くのでしょうね。 副作用なのか、毎日バーボン飲んでましたが、バーボン飲むと体調が悪くなり飲んでもおいしく泣くなってしまった。 これは良いことなのか?
ネットで見て,三カ月間の購入を始めてみました。2か月間,一日に3粒飲んでいますが,特に変わりません。食事前の20~30分前に飲むようにしています。飲み始めたころは少し便秘気味になった気がします。これから体重が変化するのか,見ていきたいと思い明日。
ナイシトールと同じと知ったのでツムラ62番を試しています。 お腹がユルくなるので1日夕食前に1袋ずつ飲んでいます。 体調は良いのですがむしろ食欲が増している感じです。運動すると体重が減りますが当たり前。 これだけ飲んでいれば良いということではなさそうです。
「ダイエット商品を使用しても体重が減少しなかった口コミ」を増え方の大きい順に並べました。反面教師として参考にしてみてはいかがでしょう・・。
名の通った有名メーカーが開発。糖の吸収を抑えるという謳い文句により効果ありそうと思って購入しましたが、特に何も感じられませんでした。元々快便なので効き目がなかったのかもしれません。他を探すことにしました。
年末にかけ太ってきたので糖質に着目したこのサプリメントを使用してみました。今のところ変化は見られません。説明書には1ヶ月で約1キロの減少が見込まれると記載があったのでこれから成果が出てくるのかと期待しています。
体重変化もお腹周りの変化もなく 痩せなかったので、飲むのは辞めました。 食事制限などは、ほとんどしなかったのがいけなかったのかなと思いますが全く変化がなかったので、次は別の商品を試してみようかと考えています。
毎晩寝る前に飲んでいますが、最初は便通がよくなったと思いましたが徐々に実感もなくなり、特に何も変わりがない状況です。 やはり広告のような効果はでないんだと残念に思っています。 サプリメントだけで結果を出すことは無理なのに期待して、同じことを繰り返しているようで落ち込んでいます。
30日使用しました。個人的には、お腹がゆるくなったりオナラが普段より多く出るだけで、ダイエット効果は特に確認できませんでした。便秘気味の人には効果があるのかもしれませんが、普段から毎日1・2回便が出る自分にはあまり意味がない商品なのかもしれません。
今年の春から急に体重増加。早く痩せなきゃと、躍起になっていた。 そんな中、ネットで偶然見つけたのが、このサプリ。 早く痩せたいあまり、広告につられて5袋を購入。 結果は全く変わらず。完全に名前負けしている商品だった。 高い授業料でした。
友人から勧められて購入してみましたが、自分には全く効果ありませんでした。 食前に飲むとなっていますが、そもそもそういう習慣が無いので忘れることが多かったです。何とか習慣付けて2ヶ月ほど頑張って飲みましたが、効果出ませんでした。 お勧めできません。
日本で売られている酵素(他サプリ含め)は国の基準によりある程度の高温度で殺菌しないと売ることが不可能です。 なのでどのサプリもですが、生〇〇とか書いてあっても効果は0に等しいのです。 広告に踊らされずに運動と食事療法をするのがベストです。医者が言っている方法がダイエットへの近道です。サプリ取るだけで痩せると思っている人が大勢いるのが悲しい。無駄金使うくらいなら1時間でも毎日歩け!痩せますよ。朝ごはん食べる前に歩くー>そうすると脂肪から燃えますー>野菜から食べるー>フルーツー>肉魚ー>最後に炭水化物、これで痩せないなら人間じゃないかもw
172センチ76キロより軽い体重のページ | |
---|---|
172センチ75キロ | 172センチ70キロ |
172センチ74キロ | 172センチ69キロ |
172センチ73キロ | 172センチ68キロ |
172センチ72キロ | 172センチ67キロ |
172センチ71キロ | 172センチ66キロ |
172センチの見た目に関する体重ページ | |
---|---|
172センチのモデル体重 | 172センチの標準体重 |
172センチの美容体重 | 172センチの肥満体重 |
オルビスのプチシェイクを飲み続けています。昼食をプチシェイクを置き換えてから、半年で6キロ減りました。 今は、体重をキープする為に、週に4~5回飲み続けています。 満腹感もあり、味の種類も豊富なので、お勧めですよ。